第八条 次に掲げる法律の規定中「禁治産者」を「成年被後見人」に、「準禁治産者」を「被保佐人」に改める。
二 地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第二百五十二条の二十八第三項第一号
三 証券取引法(昭和二十三年法律第二十五号)第二十八条の四第九号イ
四 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和二十三年法律第百二十二号)第四条第一項第一号
五 古物営業法(昭和二十四年法律第百八号)第四条第一号
六 司法書士法(昭和二十五年法律第百九十七号)第四条第二号
七 家畜改良増殖法(昭和二十五年法律第二百九号)第十七条第一項
八 土地家屋調査士法(昭和二十五年法律第二百二十八号)第四条第二号
九 証券投資信託及び証券投資法人に関する法律(昭和二十六年法律第百九十八号)第九条第二項第六号イ及び第九十六条第一号
十 水道法(昭和三十二年法律第百七十七号)第二十五条の三第一項第三号イ
十一 薬剤師法(昭和三十五年法律第百四十六号)第四条第一号
十二 職業能力開発促進法(昭和四十四年法律第六十四号)第二十八条第五項第一号
十三 労働安全衛生法(昭和四十七年法律第五十七号)第八十四条第二項第一号
十四 警備業法(昭和四十七年法律第百十七号)第三条第一号
十五 作業環境測定法(昭和五十年法律第二十八号)第六条第一号
十六 船員の雇用の促進に関する特別措置法(昭和五十二年法律第九十六号)第七条第一項第三号
十七 外貿埠頭公団の解散及び業務の承継に関する法律(昭和五十六年法律第二十八号)第三条第一項第五号
十八 技術士法(昭和五十八年法律第二十五号)第三条第一号
十九 株券等の保管及び振替に関する法律(昭和五十九年法律第三十号)第三条第一項第三号
二十 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(昭和六十年法律第八十八号)第六条第三号
二十一 有価証券に係る投資顧問業の規制等に関する法律(昭和六十一年法律第七十四号)第七条第一項第一号
二十二 鉄道事業法(昭和六十一年法律第九十二号)第六条第三号
二十三 外国医師又は外国歯科医師が行う臨床修練に係る医師法第十七条及び歯科医師法第十七条の特例等に関する法律(昭和六十二年法律第二十九号)第三条第三項第三号
二十四 社会福祉士及び介護福祉士法(昭和六十二年法律第三十号)第三条第一号
二十五 抵当証券業の規制等に関する法律(昭和六十二年法律第百十四号)第六条第一項第六号イ
二十六 港湾労働法(昭和六十三年法律第四十号)第十二条第二項第三号ロ
二十七 金融先物取引法(昭和六十三年法律第七十七号)第十九条第五号イ
二十八 前払式証票の規制等に関する法律(平成元年法律第九十二号)第九条第一項第五号イ
二十九 商品投資に係る事業の規制に関する法律(平成三年法律第六十六号)第六条第一項第四号イ
三十 特定債権等に係る事業の規制に関する法律(平成四年法律第七十七号)第三十三条第一項第五号イ
三十一 不動産特定共同事業法(平成六年法律第七十七号)第六条第六号イ
三十二 更生保護事業法(平成七年法律第八十六号)第二十一条第一号
三十三 保険業法(平成七年法律第百五号)第二百六十五条の十六第二号、第二百七十九条第一項第五号及び第二百八十九条第一項第五号
三十四 精神保健福祉士法(平成九年法律第百三十一号)第三条第一号
三十五 特定非営利活動促進法(平成十年法律第七号)第二十条第一号
三十六 特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律(平成十年法律第百五号)第八条第一項第三号イ
三十七 債権管理回収業に関する特別措置法(平成十年法律第百二十六号)第五条第七号イ
三十八 住宅の品質確保の促進等に関する法律(平成十一年法律第八十一号)第八条第一号