行政事務の簡素化の一環として、通商産業省関係法令の整理改廃を行うもの。実効性を喪失した13件の法令を廃止するとともに、現行4法律の整理・簡素化を行う。輸出品取締法では聴聞会制度を簡素化し、外国為替及び外国貿易管理法では貴金属の範囲を金に限定し訴訟手続を一般の行政事件訴訟手続に委ねる。火薬類取締法では火薬類の輸出届出制度を廃止し、計量法ではガス事業法制定に伴いガスの総量計規定を削除するとともに計量証明事業者への計量器使用事業場指定制度適用等の改正を行う。今後も法令簡素化の研究を継続する方針である。
参照した発言:
第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第38号