総理府の付属機関について、任務を終了した訴願制度調査会など5つの調査会・審議会を廃止し、新たに港湾労働等対策審議会、交通基本問題調査会、補助金等合理化審議会、輸出会議を設置する。また、総理府本府、宮内庁、内閣官房の定員を改正し、指定都市の青少年問題協議会運営費への国の補助を可能とする。さらに、法制局を内閣法制局に改称し、三部制から四部制への拡充を図るため、関連法律の一括改正を行うものである。
参照した発言:
第40回国会 衆議院 内閣委員会 第6号
港湾労働等対策審議会 |
内閣総理大臣又は関係各大臣の諮問に応じて港湾労働その他港湾関係問題に関する重要事項を調査審議すること。 |
交通基本問題調査会 |
内閣総理大臣の諮問に応じて総合的な陸上交通施策に関する基本的事項を調査審議すること。 |
補助金等合理化審議会 |
内閣総理大臣の諮問に応じて、国及び地方財政全般の見地から、補助金、負担金、交付金等国の地方公共団体に対する財源の交付に関する諸制度の合理化問題を調査審議すること。 |
輸出会議 |
輸出(海運、航空及び観光に関する貿易外の受取を伴う役務の提供を含む。以下この項において同じ。)に係る施策、輸出の目標その他輸出に関する重要事項のうち、関係行政機関相互の連絡調整を必要とするものについて調査審議すること。 |
第三部 |
第四部 |
国立国会図書館支部内閣法制局図書館 |
内閣法制局 |