経済社会情勢の変動に対応し、年金制度の充実強化を図るため、福祉年金額の大幅な引き上げを行う。具体的には、老齢福祉年金を月額7,500円から12,000円に、障害福祉年金を一級で18,000円、二級で12,000円に、母子福祉年金等を15,600円にそれぞれ引き上げる。また、厚生年金・船員保険の物価スライド実施時期を50年8月に、国民年金を同年9月に繰り上げるとともに、在職老齢年金の支給対象者の標準報酬月額の上限を引き上げる。さらに、拠出制国民年金の保険料を月額1,400円に引き上げ、年金福祉事業団への政府出資を可能とする改正を行う。
参照した発言:
第75回国会 衆議院 本会議 第11号
年金福祉事業団 |
年金福祉事業団法(昭和三十六年法律第百八十号) |