日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社及び有限会社の株式及び持分の譲渡の制限等に関する法律
法令番号: 法律第212号
公布年月日: 昭和26年6月8日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

新聞は言論の自由を根本とする事業であり、編集方針や編集権の独立性を守る必要がある。新聞社は会社として、経営面でも新聞の自由を守らなければならない。しかし、株式の譲渡が無制限に行われると、大量の株式取得により株主総会で異分子が大きな発言力を持ち、新聞社の伝統や性格が一変させられる恐れがある。実際に過去には、国民新聞で株式の買い占めにより新聞の性格が一夜にして変更された事例もある。このような事態を防ぎ、新聞の言論の自由を守るため、株式譲渡に制限を設ける必要がある。

参照した発言:
第10回国会 衆議院 法務委員会 第25号

審議経過

第10回国会

衆議院
(昭和26年5月17日)
(昭和26年5月21日)
(昭和26年5月26日)
(昭和26年5月26日)
参議院
(昭和26年5月28日)
(昭和26年5月30日)
(昭和26年5月31日)
(昭和26年6月2日)
(昭和26年6月6日)
日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社及び有限会社の株式及び持分の讓渡の制限等に関する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十六年六月八日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第二百十二号
日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社及び有限会社の株式及び持分の讓渡の制限等に関する法律
(株式の讓渡制限等)
第一條 一定の題号を用い時事に関する事項を掲載する日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社にあつては、商法(明治三十二年法律第四十八号)第二百四條の規定にかかわらず、株式の讓受人を、その株式会社の事業に関係のある者であつて取締役会が承認をしたものに限ることができる。
2 前項の規定による株式の讓渡の制限は、定款をもつて定めなければならない。
(株式申込証及び株券)
第二條 前條第二項の定款の規定は、株式申込証及び株券に記載しなければならない。
2 発起人、取締役、外国会社の代表者又は商法第二百五十八條第二項若しくは第二百七十條第一項の職務代行者が株式申込証又は株券に前條第二項の定款の規定を記載せず、又はその規定について不実の記載をしたときは、三十万円以下の過料に処する。
(定款の変更)
第三條 第一條第一項の株式会社が同項の日刊新聞紙の発行を廃止し、又は引き続き百日以上休止し若しくは休止しようとするときは、すみやかに定款を変更して、同條第二項の規定による株式の讓渡の制限に関する規定を削除しなければならない。
(登記)
第四條 第一條第一項の株式会社の設立の登記にあつては、同條第二項の定款の規定をも登記しなければならない。
(有限会社の準用)
第五條 一定の題号を用い時事に関する事項を掲載する日刊新聞紙の発行を目的とする有限会社の持分の讓渡については、第一條、第三條及び前條の規定を準用する。
附 則
(施行期日)
1 この法律は、昭和二十六年七月一日から施行する。
(経過規定)
2 第一條の株式会社又は第五條の有限会社で、この法律施行の際、株式又は持分の讓渡の制限を定めた定款の規定、株式申込証及び株券のその記載並びにその登記があるときは、その規定、記載及び登記は、この法律の規定によつてされたものとみなす。
法務総裁 大橋武夫
内閣総理大臣 吉田茂
日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社及び有限会社の株式及び持分の譲渡の制限等に関する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十六年六月八日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第二百十二号
日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社及び有限会社の株式及び持分の譲渡の制限等に関する法律
(株式の譲渡制限等)
第一条 一定の題号を用い時事に関する事項を掲載する日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社にあつては、商法(明治三十二年法律第四十八号)第二百四条の規定にかかわらず、株式の譲受人を、その株式会社の事業に関係のある者であつて取締役会が承認をしたものに限ることができる。
2 前項の規定による株式の譲渡の制限は、定款をもつて定めなければならない。
(株式申込証及び株券)
第二条 前条第二項の定款の規定は、株式申込証及び株券に記載しなければならない。
2 発起人、取締役、外国会社の代表者又は商法第二百五十八条第二項若しくは第二百七十条第一項の職務代行者が株式申込証又は株券に前条第二項の定款の規定を記載せず、又はその規定について不実の記載をしたときは、三十万円以下の過料に処する。
(定款の変更)
第三条 第一条第一項の株式会社が同項の日刊新聞紙の発行を廃止し、又は引き続き百日以上休止し若しくは休止しようとするときは、すみやかに定款を変更して、同条第二項の規定による株式の譲渡の制限に関する規定を削除しなければならない。
(登記)
第四条 第一条第一項の株式会社の設立の登記にあつては、同条第二項の定款の規定をも登記しなければならない。
(有限会社の準用)
第五条 一定の題号を用い時事に関する事項を掲載する日刊新聞紙の発行を目的とする有限会社の持分の譲渡については、第一条、第三条及び前条の規定を準用する。
附 則
(施行期日)
1 この法律は、昭和二十六年七月一日から施行する。
(経過規定)
2 第一条の株式会社又は第五条の有限会社で、この法律施行の際、株式又は持分の譲渡の制限を定めた定款の規定、株式申込証及び株券のその記載並びにその登記があるときは、その規定、記載及び登記は、この法律の規定によつてされたものとみなす。
法務総裁 大橋武夫
内閣総理大臣 吉田茂