我が国は世界有数の温泉国であるが、温泉地の発達に伴う濫掘による湧出量の減退や枯渇、権利関係の複雑化による紛争など様々な問題が発生していた。これまで都道府県令で温泉の取締を行ってきたが、新憲法施行により効力を失った。温泉は国民の保健・療養に資する重要な天然資源であり、また外資獲得にも寄与する。そのため、従来の都道府県令の内容を基礎として拡充し、温泉の保護と利用の適正化を図るため、本法案を提出するものである。
参照した発言:
第2回国会 参議院 厚生委員会 第17号
物質名 |
含有量(一キログラム中) |
溶存物質(ガス性のものを除く。) |
総量一、〇〇〇ミリグラム以上 |
遊離炭酸(CO2) |
二五〇ミリグラム以上 |
リチウムイオン(Li・) |
一ミリグラム以上 |
ストロンチウムイオン(Sr・・) |
一〇ミリグラム以上 |
バリウムイオン(Ba・・) |
五ミリグラム以上 |
フエロ又はフエリイオン(Fe・・,Fe・・・) |
一〇ミリグラム以上 |
第一マンガンイオン(Mn・・) |
一〇ミリグラム以上 |
水素イオン(H・) |
一ミリグラム以上 |
臭素イオン(Br’) |
五ミリグラム以上 |
沃素イオン(I’) |
一ミリグラム以上 |
ふつ素イオン(F’) |
二ミリグラム以上 |
ヒドロひ酸イオン(HAsO4”) |
一・三ミリグラム以上 |
メタ亞ひ酸(HAsO2) |
一ミリグラム以上 |
総硫黄(S)〔HS’+S2O3”+H2Sに対應するもの〕 |
一ミリグラム以上 |
メタほう酸(HBO2) |
五ミリグラム以上 |
メタけい酸(H2SiO3) |
五〇ミリグラム以上 |
重炭酸そうだ(NaHCO3) |
三四〇ミリグラム以上 |
ラドン(Rn) |
二〇(百億分の一キユリー單位)以上 |
ラヂウム塩(Raとして) |
一億分の一ミリグラム以上 |
物質名 |
含有量(一キログラム中) |
溶存物質(ガス性のものを除く。) |
総量一、〇〇〇ミリグラム以上 |
遊離炭酸(CO2) |
二五〇ミリグラム以上 |
リチウムイオン(Li・) |
一ミリグラム以上 |
ストロンチウムイオン(Sr・・) |
一〇ミリグラム以上 |
バリウムイオン(Ba・・) |
五ミリグラム以上 |
フエロ又はフエリイオン(Fe・・,Fe・・・) |
一〇ミリグラム以上 |
第一マンガンイオン(Mn・・) |
一〇ミリグラム以上 |
水素イオン(H・) |
一ミリグラム以上 |
臭素イオン(Br’) |
五ミリグラム以上 |
沃素イオン(I’) |
一ミリグラム以上 |
ふつ素イオン(F’) |
二ミリグラム以上 |
ヒドロひ酸イオン(HAsO4”) |
一・三ミリグラム以上 |
メタ亜ひ酸(HAsO2) |
一ミリグラム以上 |
総硫黄(S)〔HS’+S2O3”+H2Sに対応するもの〕 |
一ミリグラム以上 |
メタほう酸(HBO2) |
五ミリグラム以上 |
メタけい酸(H2SiO3) |
五〇ミリグラム以上 |
重炭酸そうだ(NaHCO3) |
三四〇ミリグラム以上 |
ラドン(Rn) |
二〇(百億分の一キユリー単位)以上 |
ラヂウム塩(Raとして) |
一億分の一ミリグラム以上 |