English

三條公輝 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正四位、勳六等
爵位・身分・家柄公爵、舊公卿家
職業貴族院議員、皇太后宮事務官、皇太后宮職庶務課長
性別男性
生年月日明治十五年十二月 (1882)
親名・続柄 三條實美の三男
家族妻 靜子 明一七、二生、伯爵正親町公和妹
男 實春 大二、三生
記述部分(略伝)當家は右大臣藤原師輔の十男閑院太政大臣公季の後なりそれより五代太政大臣實行に至り三條と稱す二十四世を經て實美に至る七清華の一たり實美夙に勤王の志を懷き文久三年薩長の士と謀り攘夷の旨を幕府に達せしも後廟議遽に變じ六卿と共に長州に奔る慶應三年宥されて京都に還り大納言左近衞大將となる維新後右大臣太政大臣内大臣臨時内閣總理大臣に歷任し明治十七年公爵を授けられ維新の元勳として正一位大勳位に昇り薨ずるの日國葬に附せらる二男公美其後を繼ぎ公美の二男實憲復其後を襲ひ以て君に至る
君實は實美の三男にして子爵河鰭實英の實兄男爵東三條實敏の從兄なり明治十五年十二月を以て生れ同二十五年分家して男爵を授けられしも大正十三年五月先代甥實憲の薨去に依り同年六月其後を承け襲爵仰付けらる明治四十五年東京帝國大學法科大學政治科を卒業して曩に皇子傅育官皇后宮事務官に任ぜられ現時皇太后宮事務官にして同庶務課長たり
家族は尚長女博子(大三、三生)二女光子(同四、一一生)三女修子(同六、一〇生)亡兄公美妻千代子(明一四、一生、侯爵松平康莊叔母)あり
姉智惠子(同五、五生)は閑院宮載仁親王妃とならせられ同美佐子(同七、五生)は公爵毛利元昭に同章子(同九、一〇生)は伯爵大谷光暢先代光演に同篤子(同一三、一〇生)は子爵藪篤麿に妹末子(同二一、六生)は靜岡縣人松永安彦嗣子安衞に姪喜美子(同三二、九生、亡兄公美長女)は子爵仙石政敬長男久英に同艷子(同三三、一〇生、同二女)は子爵永井直邦に同泰子(同四一、八生、同三女)は公爵島津忠承に嫁せり
住所・電話番号東京市外大崎町上大崎六三九 電高輪四七九
参照人物(親類)閑院宮家、公爵島津忠承、公爵毛利元昭、侯爵松平康莊、伯爵大谷光暢、伯爵正親町公和、子爵河鰭實英、子爵仙石政敬、子爵永井直邦、子爵藪篤麿、男爵東三條實敏松永安衞、※侯爵德川義親、※子爵加藤泰通、※子爵園池公致、※子爵竹屋春光、※子爵戸田康保、※子爵鍋島直庸、※子爵藤波茂時、※子爵牧野一成、※子爵松平慶民、※男爵德川喜翰、※男爵三井八郞右衞門、※男爵毛利元良
参照次数24 (※なし12)
読みさんじょう きんてる
別名
画像を表示