公害健康被害補償制度について、近年の大気汚染状況が改善傾向にあることを踏まえ、中央公害対策審議会の答申に基づき、より公正で合理的な制度とするための改正を行うものである。具体的には、第一種地域の指定解除に対応するため、法律の題名を「公害健康被害の補償等に関する法律」に改め、解除前に認定された患者への補償継続のための費用負担の仕組みを整備する。また、公害健康被害補償協会を「公害健康被害補償予防協会」に改称し、大気汚染による健康被害の予防に関する調査研究や地方公共団体の健康相談事業への助成など、総合的な環境保健施策を推進するための新たな業務を追加する。これらの事業費用は、大気汚染の原因者等からの拠出金を財源とする基金で賄う。
参照した発言:
第108回国会 衆議院 本会議 第18号
公害健康被害補償予防協会 |
公害健康被害の補償等に関する法律(昭和四十八年法律第百十一号) |
公害健康被害補償予防協会 |
公害健康被害の補償等に関する法律(昭和四十八年法律第百十一号) |