情報化の進展に伴い、ソフトウェアの需給ギャップの深刻化や、企業間システムの非効率な開発等の課題が生じている。これらの課題に対応するため、電子計算機の連携利用に関する指針の設定、情報処理振興事業協会の業務拡充等を行う。具体的には、プログラム作成の効率化に向けた開発・提供、企業の共同利用プログラム開発への資金貸付、一般企業のプログラム開発に係る債務保証の拡充等を実施する。また、協会の長期借入金と政府による債務保証についても新たに規定する。
参照した発言:
第102回国会 衆議院 商工委員会 第4号