世界的な景気上昇、農産物不作による輸入価格高騰、過剰流動性、国内需要の急速な拡大と供給制約により、卸売物価と消費者物価が急上昇している。政府は総需要抑制策や買占め・売惜しみ防止などの対策を講じてきたが、石油供給制限と輸入価格上昇により物価問題が深刻化している。このような状況下で、国民経済の混乱と国民生活への影響を防止し、物価の安定と必要物資の安定供給を確保するため、価格の安定及び需給調整等に関する緊急措置を定める本法案を提出する。
参照した発言:
第72回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号
国民生活安定審議会 |
国民生活安定緊急措置法(昭和四十八年法律第百二十一号)の規定によりその権限に属せしめられた事項を行うこと。 |
国民生活安定審議会 |
国民生活安定緊急措置法(昭和四十八年法律第百二十一号)の規定によりその権限に属せしめられた事項を行うこと。 |