Japanese

堀田正恒 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade正四位
Title/ Family rank etc.伯爵、舊下總佐倉藩
Occupation貴族院議員,夕張鐵道,川崎信託各(株)取締役
Gender男性
Birthday明治二十年十月 (1887)
Parent and relation 鍋島直柔の子 *
Family養母 伴子 慶應三、一生、伯爵萬里小路通房長女
妻 秀子 明三五、四生、伯爵伊達興宗姉、女子學習院出身
男 正久 大四、一生
女 妙子 大元、一二生
Biography當家は武内宿禰の苗裔紀長谷雄の後胤堀田正重の後なり後五代を經て加賀守正盛に至る其三男正俊は卽ち當家の祖なり正俊將軍家光の命に依り外曾祖母春日局の養子となり累進して大老職に陞り左近衞少將に任じ遂に宗家正信の治する佐倉の領主となり十三萬石を食む後八世備中守正睦幕末の外交に處して功あり男正倫其後を承け明治十七年伯爵を授けらる
君は子爵鍋島直和の弟にして明治二十年十月を以て生れ先代正倫の養子となり同四十四年襲爵仰付けらる大正四年東京帝國大學法科大學政治學科を卒業して同八年外遊し同十年歸朝海軍省參事官に任ぜらる同七年以來貴族院議員に擧げらるゝこと二囘現に其任に在り傍ら前記各會社の取締役を兼ぬ運動を好みテニスは其得意とする所なり
家族は尚二男正之(大五、一二生)三男正己(同七、六生)四男正昭(同一五、八生)あり
Address phone東京、本鄕、向ケ岡彌生町二 電小石川五〇五
Relative伯爵伊達興宗,伯爵萬里小路通房,子爵鍋島直和,※伯爵阿部正直,※伯爵井伊直忠,※伯爵上野正雄,※伯爵葉室長通,※子爵裏松友光,※子爵大久保教尚,※子爵關長剛,※子爵本莊宗久,※子爵松井康昭,※子爵三島通陽,※男爵河邊博長,※男爵萬里小路元秀,※賀茂嚴雄
Degree16 (except※3)
Pronounciationほった まさつね
Another name
View a digital image