戦傷病者、戦没者遺族、未帰還者留守家族等の戦争犠牲者に対する援護措置を改善するため、関係法律の改正を行うものである。具体的には、戦傷病者戦没者遺族等援護法において、障害年金等の増額、準軍属の処遇改善、支給対象の拡大を図る。また、未帰還者留守家族等援護法では留守家族手当の増額等を行い、戦傷病者特別援護法では療養給付対象の拡大等を実施する。さらに、戦没者等の妻、戦傷病者等の妻、戦没者の父母等に対する特別給付金支給法及び戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法において、支給対象を拡大する。
参照した発言:
第68回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号
不具廃疾の程度 |
年金額 |
特別項症 |
第一項症の年金額に七二八、〇〇〇円以内の額を加えた額 |
第一項症 |
一、〇四〇、〇〇〇円 |
第二項症 |
八四二、〇〇〇円 |
第三項症 |
六七六、〇〇〇円 |
第四項症 |
五一〇、〇〇〇円 |
第五項症 |
三九五、〇〇〇円 |
第六項症 |
三〇二、〇〇〇円 |
第一款症 |
二八一、〇〇〇円 |
第二款症 |
二六〇、〇〇〇円 |
第三款症 |
一九八、〇〇〇円 |
第四款症 |
一五六、〇〇〇円 |
第五款症 |
一三五、〇〇〇円 |
不具廃疾の程度 |
年金額 |
特別項症 |
第一項症の年金額に六五五、二〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、七二八、〇〇〇円)以内の額を加えた額 |
第一項症 |
九三六、〇〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、一、〇四〇、〇〇〇円) |
第二項症 |
七五七、八〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、八四二、〇〇〇円) |
第三項症 |
六〇八、四〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、六七六、〇〇〇円) |
第四項症 |
四五九、〇〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、五一〇、〇〇〇円) |
第五項症 |
三五五、五〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、三九五、〇〇〇円) |
第六項症 |
二七一、八〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、三〇二、〇〇〇円) |
第一款症 |
二五二、九〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、二八一、〇〇〇円) |
第二款症 |
二三四、〇〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、二六〇、〇〇〇円) |
第三款症 |
一七八、二〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、一九八、〇〇〇円) |
第四款症 |
一四〇、四〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、一五六、〇〇〇円) |
第五款症 |
一二一、五〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、一三五、〇〇〇円) |
不具廃疾の程度 |
金額 |
第一款症 |
一、一〇五、〇〇〇円 |
第二款症 |
九一七、〇〇〇円 |
第三款症 |
七八七、〇〇〇円 |
第四款症 |
六四七、〇〇〇円 |
第五款症 |
五一九、〇〇〇円 |
不具廃疾の程度 |
金額 |
第一款症 |
九九四、五〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、一、一〇五、〇〇〇円) |
第二款症 |
八二五、三〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、九一七、〇〇〇円) |
第三款症 |
七〇八、三〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、七八七、〇〇〇円) |
第四款症 |
五八二、三〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、六四七、〇〇〇円) |
第五款症 |
四六七、一〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、五一九、〇〇〇円) |
第七条第五項及び第六項第十三条第一項第二号第二十三条第二項第三号第二十五条第三項 |
昭和三十四年一月一日 |
昭和四十七年十月一日 |
第十一条第三号第二十九条第一項第三号及び第四号 |
昭和三十三年十二月三十一日 |
昭和四十七年九月三十日 |
第十三条第一項第二号第三十条第三項 |
昭和三十四年一月 |
昭和四十七年十月 |
第二十五条第三項 |
昭和三十四年一月二日 |
昭和四十七年十月二日 |
第三十条第三項 |
同年同月一日 |
昭和四十七年十月一日 |
第三十六条第一項第一号第三十八条第二号 |
昭和二十七年三月三十一日 |
昭和四十七年九月三十日 |
第三十六条第一項第二号、第四号及び第六号並びに第二項第三十八条第三号 |
昭和二十七年四月一日 |
昭和四十七年十月一日 |
第三十六条第一項第二号 |
同年四月二日 |
昭和四十七年十月二日 |
第三十六条第二項第三十八条第三号 |
昭和二十七年四月二日 |
昭和四十七年十月二日 |
第三十九条の四第二項 |
昭和四十五年十月 |
昭和四十七年十月 |
第三十九条の六 |
昭和四十五年十月一日 |
昭和四十七年十月一日 |
第三十九条の六第二項 |
同日 |
昭和四十七年十月一日 |
不具廃疾の程度 |
年金額 |
特別項症 |
第一項症の年金額に七二八、〇〇〇円以内の額を加えた額 |
第一項症 |
一、〇四〇、〇〇〇円 |
第二項症 |
八四二、〇〇〇円 |
第三項症 |
六七六、〇〇〇円 |
第四項症 |
五一〇、〇〇〇円 |
第五項症 |
三九五、〇〇〇円 |
第六項症 |
三〇二、〇〇〇円 |
第一款症 |
二八一、〇〇〇円 |
第二款症 |
二六〇、〇〇〇円 |
第三款症 |
一九八、〇〇〇円 |
第四款症 |
一五六、〇〇〇円 |
第五款症 |
一三五、〇〇〇円 |
不具廃疾の程度 |
年金額 |
特別項症 |
第一項症の年金額に六五五、二〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、七二八、〇〇〇円)以内の額を加えた額 |
第一項症 |
九三六、〇〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、一、〇四〇、〇〇〇円) |
第二項症 |
七五七、八〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、八四二、〇〇〇円) |
第三項症 |
六〇八、四〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、六七六、〇〇〇円) |
第四項症 |
四五九、〇〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、五一〇、〇〇〇円) |
第五項症 |
三五五、五〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、三九五、〇〇〇円) |
第六項症 |
二七一、八〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、三〇二、〇〇〇円) |
第一款症 |
二五二、九〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、二八一、〇〇〇円) |
第二款症 |
二三四、〇〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、二六〇、〇〇〇円) |
第三款症 |
一七八、二〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、一九八、〇〇〇円) |
第四款症 |
一四〇、四〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、一五六、〇〇〇円) |
第五款症 |
一二一、五〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、一三五、〇〇〇円) |
不具廃疾の程度 |
金額 |
第一款症 |
一、一〇五、〇〇〇円 |
第二款症 |
九一七、〇〇〇円 |
第三款症 |
七八七、〇〇〇円 |
第四款症 |
六四七、〇〇〇円 |
第五款症 |
五一九、〇〇〇円 |
不具廃疾の程度 |
金額 |
第一款症 |
九九四、五〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、一、一〇五、〇〇〇円) |
第二款症 |
八二五、三〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、九一七、〇〇〇円) |
第三款症 |
七〇八、三〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、七八七、〇〇〇円) |
第四款症 |
五八二、三〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、六四七、〇〇〇円) |
第五款症 |
四六七、一〇〇円(第二条第三項第一号に掲げる者に係るものにあつては、五一九、〇〇〇円) |
第七条第五項及び第六項第十三条第一項第二号第二十三条第二項第三号第二十五条第三項 |
昭和三十四年一月一日 |
昭和四十七年十月一日 |
第十一条第三号第二十九条第一項第三号及び第四号 |
昭和三十三年十二月三十一日 |
昭和四十七年九月三十日 |
第十三条第一項第二号第三十条第三項 |
昭和三十四年一月 |
昭和四十七年十月 |
第二十五条第三項 |
昭和三十四年一月二日 |
昭和四十七年十月二日 |
第三十条第三項 |
同年同月一日 |
昭和四十七年十月一日 |
第三十六条第一項第一号第三十八条第二号 |
昭和二十七年三月三十一日 |
昭和四十七年九月三十日 |
第三十六条第一項第二号、第四号及び第六号並びに第二項第三十八条第三号 |
昭和二十七年四月一日 |
昭和四十七年十月一日 |
第三十六条第一項第二号 |
同年四月二日 |
昭和四十七年十月二日 |
第三十六条第二項第三十八条第三号 |
昭和二十七年四月二日 |
昭和四十七年十月二日 |
第三十九条の四第二項 |
昭和四十五年十月 |
昭和四十七年十月 |
第三十九条の六 |
昭和四十五年十月一日 |
昭和四十七年十月一日 |
第三十九条の六第二項 |
同日 |
昭和四十七年十月一日 |