近年の少産少死型人口構造への転換と技術革新により、幼少人口の資質向上への期待が高まっている。一方、経済成長による都市集中化で児童を取り巻く環境が悪化し、非行や事故死が増加している。政府は児童の遊び場整備を進めており、皇太子殿下御成婚記念事業として、東京都と神奈川県にまたがる約92万平方メートルの国有地に「こどもの国」を建設した。その適切な運営のため、特殊法人こどもの国協会を設立し、国有財産を出資して運営に当たらせることとした。本法案は、協会の目的、資本金、組織、業務、会計、監督等に関する規定を定めるものである。
参照した発言:
第51回国会 参議院 社会労働委員会 第10号
総則(第一条―第六条) |
役員及び職員(第七条―第十六条) |
業務(第十七条―第十九条) |
財務及び会計(第二十条―第二十八条) |
監督(第二十九条・第三十条) |
雑則(第三十一条・第三十二条) |
罰則(第三十三条・第三十四条) |
こどもの国協会 |
こどもの国協会法(昭和四十一年法律第百三十一号) |
こどもの国協会 |
こどもの国協会法(昭和四十一年法律第百三十一号) |