通商産業省の国際経済情勢への対応と国内経済成長に即応した行政機構整備のため、以下の改正を行う。第一に、通商局に経済協力部を新設し、振興部を輸出振興部に改める。第二に、軽工業局にアルコール事業部を新設。第三に、札幌・福岡の鉱山保安監督部を監督局に昇格。第四に、工業技術院の官房・調整部を統合し総務部を新設。第五に、審議会の改廃を実施。また通商産業省の定員を491名増員し、通商産業局の所掌事務を改正する。
参照した発言:
第40回国会 衆議院 内閣委員会 第3号
工業生産技術審議会 |
工業における生産技術の向上及び製品の品質の改善に関する事項を調査審議すること。 |
化学工業生産技術審議会 |
化学工業における生産技術の向上及び製品の品質の改善に関する事項を調査審議すること。 |
地下資源開発審議会 |
地下資源(石油及び可燃性天然ガス資源を除く。)の開発に関する重要事項を調査審議すること。 |
鉱業審議会 |
鉱業に関する重要事項(石油及び可燃性天燃ガス資源の開発並びに石炭鉱業の合理化に関するものを除く。)を調査審議すること。 |
電気関係法令改正審議会 |
電気に関する法令の改正に関する重要事項を調査審議すること。 |
電気事業審議会 |
電気事業に関する重要事項を調査審議すること。 |
工業生産技術審議会 |
工業における生産技術の向上及び製品の品質の改善に関する事項を調査審議すること。 |
化学工業生産技術審議会 |
化学工業における生産技術の向上及び製品の品質の改善に関する事項を調査審議すること。 |
地下資源開発審議会 |
地下資源(石油及び可燃性天然ガス資源を除く。)の開発に関する重要事項を調査審議すること。 |
鉱業審議会 |
鉱業に関する重要事項(石油及び可燃性天燃ガス資源の開発並びに石炭鉱業の合理化に関するものを除く。)を調査審議すること。 |
電気関係法令改正審議会 |
電気に関する法令の改正に関する重要事項を調査審議すること。 |
電気事業審議会 |
電気事業に関する重要事項を調査審議すること。 |