德川家達 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正二位、勳一等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 公爵、麝香間祗候、舊將軍家 | |
職業 | 貴族院議長、東京府多額納税者、華族會館長、學習院評議會議長、恩賜財團濟生會長、東京慈惠會長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 文久三年七月 (1863) | |
親名・続柄 | 田安慶賴の三男 | |
家族 | 妻 泰子 慶應三、九生、公爵近衞文麿叔母勳四等 男 家正 明一七、三生 | |
記述部分(略伝) | 當家は鎭守府將軍源經基八代の孫德川四郞義季より十六代贈正一位太政大臣德川家康の後なり家康天下を一統し慶長八年征夷大將軍に任ぜられ三百年の大業を開けり十五代將軍慶喜に至り大政を奉還す 君實は贈正二位田安慶賴の第三子にして伯爵德川達孝の兄侯爵德川賴貞の伯父なり文久三年七月を以て生れ幼名を龜之助と稱し明治元年入りて宗家を繼承するに及び家達と改名す同年駿遠三の地七十萬石を賜はり翌二年版籍を奉還して靜岡藩知事に任じ尋で華族に列せらる同十年英國に遊學し在留五年歸朝後直に麝香間祗候となり同十七年公爵を授けらる同二十三年貴族院議員に任じ同三十六年同議長に推され現に其任に在り其間同四十三年歐米を視察し大正十年日本全權委員として華府會議に參列す現時尚前記の顯職を兼ぬ相撲及旅行を趣味とす 長女綾子(明三〇、四生、學習院女學部出身)は侯爵松平康莊長男康昌に二女綏子(同三〇、一〇生、出身校同上)は公爵鷹司信輔に三女繁子(同三七、一生)は伯爵松平直亮二男直國に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京市外千駄ケ谷町千駄ケ谷五六二 電青山一〇〇一、一〇〇二、一〇〇三 | |
参照人物(親類) | 公爵近衞文麿、公爵鷹司信輔、侯爵德川賴貞、侯爵松平康莊、伯爵德川達孝、伯爵松平直亮、德川家正、※公爵大山柏、※伯爵立花寬治、※伯爵溝口直亮、※子爵近衞秀麿、※子爵土屋正直、※子爵德川武定、※男爵常磐井堯猷、※男爵水谷川忠麿 | |
参照次数 | 15 (※なし7) | |
読み | とくがわ いえさと | |
別名 | 龜之助 |