住宅金融公庫の業務に住宅改修資金の貸付を追加し、老朽化や設備不良の住宅、特に農山漁村の古い住宅の改善を図る。貸付金の利率は年6%、償還期間は10年以内とする。また、住宅金融公庫と日本住宅公団に宅地債券発行を認め、宅地取得難に対応する。これにより、地方公共団体や日本住宅公団による宅地造成供給の増大を図るとともに、宅地購入資金の積立を奨励する。宅地債券所有者には分譲宅地の譲受人選定において優先的な取り扱いを行う。
参照した発言: 第43回国会 衆議院 建設委員会 第2号