(法典ノ施行延期ニ関スル法律)
法令番号: 法律第94号
公布年月日: 明治29年12月29日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

明治26年以来、法典調査会で調査を進めているが、期限が短く条項が多いため、現行の期間内では調査を完了できない。民法は人事編を除いて頒布され、人事編も調査はほぼ完了しているが、さらなる整理が必要で今議会への提出は見送る。商法は会社法部分まで進行中である。条約改正の施行期限は明治32年7月以降とされ、その1年前までに各国へ施行時期を通知する必要がある。そのため明治31年6月30日までに法典全部の施行を目指している。このような状況から、施行延期はやむを得ない措置である。

参照した発言:
第10回帝国議会 貴族院 本会議 第1号

審議経過

第10回帝国議会

貴族院
(明治29年12月26日)
衆議院
(明治29年12月26日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル法典ノ施行延期ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治二十九年十二月二十八日
內閣總理大臣兼大藏大臣 伯爵 松方正義
海軍大臣 侯爵 西鄕從道
外務大臣 伯爵 大隈重信
農商務大臣 子爵 榎本武揚
拓殖務大臣兼陸軍大臣 子爵 高島鞆之助
內務大臣 伯爵 樺山資紀
遞信大臣 子爵 野村靖
司法大臣 淸浦奎吾
文部大臣 侯爵 蜂須賀茂韶
法律第九十四號
明治二十三年法律第三十二號商法總則、第一編第一章乃至第五章、第七章乃至第十一章、第二編、同年法律第九十七號法例、同年法律第九十八號民法財產取得編、人事編及ヒ其施行ニ必要ナル法律ハ明治三十一年六月三十日マテ之ヲ施行セス但商法第一編第二章及ヒ第四章ハ商事會社ニ付テハ從前ノ通之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル法典ノ施行延期ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治二十九年十二月二十八日
内閣総理大臣兼大蔵大臣 伯爵 松方正義
海軍大臣 侯爵 西郷従道
外務大臣 伯爵 大隈重信
農商務大臣 子爵 榎本武揚
拓殖務大臣兼陸軍大臣 子爵 高島鞆之助
内務大臣 伯爵 樺山資紀
逓信大臣 子爵 野村靖
司法大臣 清浦奎吾
文部大臣 侯爵 蜂須賀茂韶
法律第九十四号
明治二十三年法律第三十二号商法総則、第一編第一章乃至第五章、第七章乃至第十一章、第二編、同年法律第九十七号法例、同年法律第九十八号民法財産取得編、人事編及ヒ其施行ニ必要ナル法律ハ明治三十一年六月三十日マテ之ヲ施行セス但商法第一編第二章及ヒ第四章ハ商事会社ニ付テハ従前ノ通之ヲ施行ス