Japanese

木村平右衞門 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.和歌山縣在籍
Occupation木村實業(株)社長,九州送電,九州水力電氣,濱口商事各(株)取締役,杖立川水力電氣,銚子醬油,日本麥酒鑛泉,東印度起業各(株)監査役
Gender男性
Birthday明治十四年二月 (1881)
Parent and relation 濱口熊岳の七男
Family養母 のぶ 文久三、五生、和歌山、西村六之右衞門二女
妻 八百代 明一七、八生、養父平右衞門長女
男 泰太郞 明三四、九生
婦 八重子 明三八、四生、長男泰太郞妻、子爵東胤祿長女、女子學習院高等科出身
女 華子 明四〇、一一生、縣立和歌山高等女學校出身
Biography君は和歌山縣下の豪家濱口熊岳の七男にして同吉兵衞同錄之助遠山市郞兵衞の弟濱口吉郞右衞門の叔父なり明治十四年二月を以て生れ先代平右衞門の養子となり同三十四年家督を相續し前名富七を改め襲名す夙に東京高等商業學校を卒業し實業界に入り現時木村實業會社々長たる外前揭各會社の重役として知らる
家族は尚二男永二(明四三、六生)三男德三(大六、六生)孫容(昭二、二生、長男泰太郞長男)あり
養祖母ゆすの(天保一三、一二生、養曾祖父平右衞門長女)は養祖父見山(同一二、一二生、和歌山、中井源次五男)と共に分家し二女富子(明三八、四生)は滋賀縣人山本元三郞に嫁せり
Address phone和歌山、海草、内海町
Relative子爵東胤祿,遠山市郞兵衞,濱口吉右衞門,濱口吉兵衞,濱口正一,濱口麟藏,濱口錄之助,山本元三郞,※侯爵嵯峨公勝,※伯爵奧平昌恭,※伯爵酒井忠良,※大村五左衞門,※東常任
Degree14 (except※8)
Pronounciationきむら へいえもん
Another name富七
View a digital image