Japanese

上村彦之亟 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade從二位、勳一等、功一級
Title/ Family rank etc.男爵、舊鹿兒島藩士
Occupation後備海軍大將
Gender男性
Birthday嘉永二年五月一日 (1849)
Parent and relation 上村藤一の長男
Family妻 貞子 安政四、一一生、東京、平、井口辯五郞二女
養子 從義 明一四、一生、侯爵西鄕從德弟、從五位勳五等海軍大尉
婦 なみ 明二〇、四生、養子從義妻、伯爵山本權兵衛四女
Biography君は舊鹿兒島藩士上村藤一の長男にして嘉永二年五月一日を以て生る明治四年海軍兵學校に入學し後米國に航し歸朝後西南の役に雷電艦に乘組神戸を警衛して此年海軍少尉に任し爾來累進して海軍中將に陞任し現職に補せらる其間橫須賀鎭守府參謀摩耶秋津洲各艦長常備艦隊參謀長海軍省人事課長常備艦隊司令官第二艦隊司令長官橫須賀鎭守府司令長官等の榮職に歷補し日露戰役の偉功に依り功一級金鵄勳章を賜はり四十年九月特に華族に列し男爵を授けらる四十三年十一月大將に陞任し軍事參議官に親補し尋て後備役仰付らる
家族は前記の外孫春子(明四三、四生、養子從義長女)あり
Address phone東京、芝、三田綱町一 電話芝一六〇四
Relative侯爵西鄕從德,伯爵山本權兵衛,※公爵岩倉具張,※男爵伊地知幸介,※古河虎之助,※平岡良助,※財部彪,※松方乙彦,※山本盛正
Degree9 (except※2)
Pronounciationかみむら ひこのじょう
Another name
View a digital image