幼児の死亡率が欧米諸国と比べて高く、幼児期の障害が後年まで影響を及ぼすことから、3歳児への健康診査を実施する。新生児死亡が乳児死亡の約6割を占めることから、保健所の医師等による訪問指導制度を新設する。結核児童への療育給付の対象拡大、12歳未満の情緒障害児を短期収容する施設の新設、児童相談所機能の強化等を行う。これらの措置により、児童の健全な発育と福祉の向上を図る。
参照した発言: 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号