製鉄所の事業を効率的に経営するには、業界の情勢に応じて拡張や改良を行う必要がある。しかし現行の作業会計では、資本の拡張改良は一般会計の負担となり、財政計画の影響を受けるため、産業発展に十分対応できない。そこで製鉄所の経理を独立会計とし、拡張改良の資金を益金から充当する仕組みに改める。また、民間事業会社に近い会計方式を採用し、固定財産の原価償却や借入金の元利償還を明確化することで、経営の効率化と事業成績の透明性を図る。これらを大正16年度から実施するため、本法案を提出する。
参照した発言:
第51回帝国議会 衆議院 本会議 第32号