第一條 本法ニ於テ蠶病ト稱スルハ微粒子病、軟化病、硬化病、膿病及蠁蛆病ヲ謂フ
第二條 本法ニ於テ蠶種製造者ト稱スルハ他人ニ讓渡スノ目的ヲ以テ蠶種ヲ製造スル者ヲ謂フ
蠶種製造者ハ命令ノ定ムル所ニ從ヒ蠶種製造ノ屆出ヲ爲スヘシ此ノ屆出ヲ爲ササル者ハ蠶種製造者ト看做サス
第三條 蠶種製造者、養蠶者、生絲製造者又ハ生繭ノ賣買若ハ殺蛹乾繭ニ從事スル者ハ命令ノ定ムル所ニ依リ病蠶、蠁蛆及其ノ蛹ヲ滅殺シ其ノ他蠶病豫防ノ爲必要ナル施設ヲ爲スヘシ
主務大臣ハ學術硏究ノ爲養蠶、生絲製造又ハ殺蛹乾繭ヲ爲ス者ニ對シ前項ノ規定ヲ適用セサルコトヲ得
第四條 蠶種製造者ハ命令ノ定ムル所ニ依リ蠶室及蠶具ノ消毒ヲ行フヘシ
第五條 蠶種製造者ハ檢査合格ノ原種ヨリ產出シタル繭ヲ用ウルニ非サレハ蠶種ヲ製造スルコトヲ得ス
第六條 蠶種製造者ハ左ニ揭クル繭ヲ以テ蠶種ヲ製造スルコトヲ得ス
三 繭層ノ量繭ノ全量百ニ對シ一化性ニ在リテハ十、二化性ニ在リテハ七、多化性ニ在リテハ六ニ達セサルモノ
四 蠶兒ノ發育不良ニシテ收繭ノ量著シク減少シタルモノ
五 蠶種製造者ニ非サル者ノ飼育シタル蠶兒ヨリ產出シタル繭
第八條 蠶種製造者ハ蠶種製造用ノ蠶兒ト同一ノ飼育時期ニ於テ製絲用ノ蠶兒ヲ飼育スルコトヲ得ス
蠶種製造者ハ行政廳ノ許可ヲ受クルニ非サレハ蠶兒ヲ讓渡シ又ハ讓受クルコトヲ得ス
第九條 蠶種製造者ハ同一飼育時期ニ於テ他ノ蠶種製造者又ハ養蠶者ト同一ノ建物又ハ蠶具ヲ共用スルコトヲ得ス
第十條 蠶種製造者ハ收繭後ニ於テ掃殼及繭、產卵後ニ於テ原種ニ在リテハ出殼繭、母蛾及卵、越年スル製絲用種ニ在リテハ出殼繭及卵、越年セサル製絲用種ニ在リテハ出殼繭ノ檢査ヲ受クヘシ但シ越年セサル製絲用種ニ在リテモ卵ノ檢査ヲ受ケシムルコトヲ得
第十一條 主務大臣ハ必要ト認ムルトキハ本法中蠶種製造者ニ關スル規定ノ全部又ハ一部ヲ自家用又ハ學術硏究ノ爲蠶種ヲ製造スル者ニ適用スルコトヲ得
第十二條 行政廳ハ第十條ノ檢査ニ合格シタル蠶種ニ證印ヲ附シ不合格ノ蠶種ヲ燒棄スヘシ
第十三條 檢査合格ノ證印ナキ蠶種及其ノ蠶種ヨリ產出シタル蠶兒ハ之ヲ讓渡スコトヲ得ス但シ學術硏究ノ爲製造シタル蠶種ニシテ命令ノ定ムル所ニ依リ檢査合格ト看做サレタルモノ及其ノ蠶種ヨリ產出シタル蠶兒ハ此ノ限ニ在ラス
第十四條 本法ヲ施行セサル地又ハ外國ニ於テ製造シタル蠶種ハ學術硏究ノ爲主務大臣ノ認可ヲ受ケタル場合ヲ除クノ外之ヲ移入又ハ輸入スルコトヲ得ス
第十五條 錯誤ニ因リ又ハ本法ノ規定ニ違反シテ爲シタル檢査合格ノ證印ハ行政廳ニ於テ之ヲ取消スヘシ
第十六條 當該吏員ハ蠶病豫防ニ關スル狀況ヲ臨檢シ檢査ノ爲無償ニテ物品ヲ收去シ其ノ他必要ナル處分ヲ爲スコトヲ得
第十七條 當該吏員ハ自己、同一戶籍內ニ在ル者又ハ同居者ニ對シ前條ノ臨檢及第十條ノ檢査ヲ行フコトヲ得ス
第十九條 府縣ハ命令ノ定ムル所ニ依リ蠶種檢査ニ關シ手數料ヲ徵收スルコトヲ得
第二十條 府縣ハ命令ノ定ムル所ニ依リ蠶病豫防ノ爲必要ナル吏員ヲ置クヘシ
第二十一條 詐僞ノ所爲ヲ以テ第十條ノ檢査ヲ受ケタル者又ハ第八條第二項、第十三條若ハ第十四條ノ規定ニ違背シタル者ハ三百圓以下ノ罰金ニ處シ其ノ犯罪ニ係ル蠶種、蠶兒及繭ハ之ヲ沒收シ旣ニ讓渡シタルトキハ其ノ代金ヲ追徵ス
第二十二條 當該吏員本法ノ執行ニ關シ不正ノ所爲アリタルトキハ一年以下ノ重禁錮ニ處シ四十圓以下ノ罰金ヲ附加ス其ノ刑法ニ正條アルモノハ刑法ニ依ル
第二十三條 第三條第一項、第四條乃至第六條、第八條第一項、第九條又ハ第十七條ノ規定ニ違背シタル者ハ百圓以下ノ罰金ニ處ス
本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令ニ依ル當該吏員ノ指示ニ從ハス若ハ其ノ職務執行ヲ妨ケタル者ハ罰前項ニ同シ其ノ刑法ニ正條アルモノハ刑法ニ依ル
第二十四條 本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令ノ規定ニ違背シタル者ニハ刑法ノ減輕、再犯加重及數罪俱發ノ例ヲ用井ス
第二十五條 當業者カ未成年者又ハ禁治產者ナルトキハ本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令ノ規定ニ依リ當業者ニ適用スヘキ罰則ハ之ヲ法定代理人ニ適用ス但シ其ノ營業ニ關シ成年者ト同一ノ能力ヲ有スル未成年者ニ付テハ此ノ限ニ在ラス
第二十六條 當業者ハ其ノ代理人、戶主、家族、同居者、雇人其ノ他ノ從業者ニシテ其ノ業務ニ關シ本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令ノ規定ニ違背シタルトキハ自己ノ指揮ニ出サルノ故ヲ以テ處罰ヲ免ルルコトヲ得ス
第二十七條 前二條ノ場合ニ於テハ禁錮又ハ拘留ノ刑ニ處スルコトヲ得ス
第二十八條 明治三十三年法律第五十二號ノ規定ハ本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令ニ依ル犯罪ニ之ヲ準用ス