齋藤實 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正二位、勳一等、功二級 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 子爵、岩手縣華族 | |
職業 | 海軍大將、樞密顧問官、前官禮遇 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政五年十月 (1858) | |
親名・続柄 | 齋藤耕平の長男 | |
家族 | 妻 春子 明六、三生、子爵仁禮景嘉伯母 養子 齊 明三一、一二生、東京、豐川順彌弟、從五位、内閣統計局囑託、理學士 婦 靜 明三八、四生、養子齊妻、伯爵有馬賴寧長女 | |
記述部分(略伝) | 君は舊仙臺藩の一門水澤の留守家の臣齋藤耕平の長男にして安政五年十月を以て生れ明治十四年三月家督を相續す同六年海軍兵學寮に入り同十五年海軍少尉に任じ同十七年米國に差遣せられ又歐洲各國を視察し爾來累進して大正五年海軍大將に陞る其間參謀本部海軍部出仕侍從武官和泉富士各副長常備艦隊參謀秋津洲嚴島各艦長海軍省軍務局長海軍次官海軍總務長官等に歷補し同三十九年海軍大臣に親任せられ多年其職に在りしが大正三年大隈内閣の成立と共に挂冠す同八年朝鮮總督に擧げられ昭和二年ジユネーブに開かれたる軍備縮少會議に我全權委員として出席す歸朝後樞密顧問官に親任し特に國務大臣たる前官の禮遇を賜ふ日清役の功に依り功四級を日露役の功に依り功二級を賜はり勳一等に敍せられ華族に列し男爵を授けられ大正十四年朝鮮統治の勳功に依り子爵に陞さる讀書を好み群書を涉獵す | |
住所・電話番号 | 東京、四谷、仲町三ノ四四 電四谷三一〇〇 | |
参照人物(親類) | 伯爵有馬賴寧、子爵仁禮景嘉、豐川順彌、※伯爵奧平昌恭、※子爵安藤信昭、※子爵有馬聰賴、※男爵有馬正賴、※男爵稻田昌植、※男爵松田正之、※各務幸一郞、※鹿村美久 | |
参照次数 | 11 (※なし3) | |
読み | さいとう みのる | |
別名 |