Japanese

岡谷惣助 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.愛知縣在籍
Occupation名古屋商工會議所副會頭,日本貯蓄銀行(株)頭取,愛知銀行,名古屋製陶所,愛知物産組,愛知時計電機,大隈鐵工所,愛知時計,瑞穗興業,中央信託,三重琺瑯各(株)取締役,福壽生命保險,福壽火災保險各(株)監査役,岡谷(資),岡谷保産(名)各代表社員,笹惣,銅鐵商
Gender男性
Birthday明治二十年八月 (1887)
Parent and relation 岡谷惣助の三男
Family母 はな 安政三、二生、愛知、近藤武兵衞二女
妻 たん 明二四、五生、愛知、佐々部茂左衞門二女
男 正男 大二、三生
女 道 明四三、六生
Biography君は愛知縣人先代惣助の三男にして明治二十年八月を以て生れ大正十五年家督相續と共に襲名して前名清次郞を改む父惣助夙に實業界に入り貴族院議員に當選し勳四等に敍せられ又特旨を以て從五位に敍せらる君遺業を繼ぎ笹惣と稱し銅鐵商を營み傍ら前記各銀行會社の重役にして又擧げられて名古屋商工會議所議員たり
家族は尚二女壽(大三、八生)二男康治(同四、九生)三女公子(同八、五生)四女節子(同一一、三生)五女喜久子(同一四、六生)の外弟順之助(明三一、一二生)同妻壽子(同四〇、六生、愛知、高松定一妹)あり
姉こう(同四、一一生)は愛知縣人伴延太郞に同ちやう(同七、三生)は同縣人伊藤由太郞に同ゑつ(同一二、一〇生)は同縣人小川傳兵衞に同たつ(同一三、九生)は三重縣人伊達貫一郞に妹とく(同二一、九生)は滋賀縣人北川宗三郞に同つる(同二四、一二生)は京都府人西村治兵衞に叔母みつ(安政三、正生)は愛知縣人伊藤次郞左衞門先代治助に嫁し弟喜三郞(明二六、一一生)は其一男を伴ひ同縣人岡谷幸藏の家籍に入れり
Address phone名古屋、中、蛭子町五〇 電南四五〇
Relative伊藤次郞左衞門,伊藤由太郞,岡谷喜三郞,北川宗三郞,佐々部茂左衞門,高松定一,西村治兵衞
Degree7 (except※7)
Pronounciationおかや そうすけ
Another name清次郞
View a digital image