English

田健治郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正三位、勳一等
爵位・身分・家柄男爵、兵庫縣華族
職業樞密顧問官、南洋協會々頭
性別男性
生年月日安政二年二月 (1855)
親名・続柄 田文平季胤の子 *
家族妻 やす 明四、一〇生、鹿兒島、士、重野安居長女
男 篤 明一七、九生
男 誠 明二四、三生、正六位、鐵道局副參事、神戸鐵道局庶務課長
婦 榮子 明三三、一二生、二男誠妻、東京、本尾敬三郞五女、學習院女學部出身
女 季子 明四一、一一生、學習院女學部出身
記述部分(略伝)君は兵庫縣人田艇吉の弟にして同昌園田寬の叔父なり安政二年二月を以て生れ後分家して一家を創立す明治九年愛知裁判所判事補となり爾來高知神奈川埼玉各縣警部長遞信書記官通信局長遞信次官(二回)遞信省總務長官等に歷任し其間萬國電信會議委員として洪國に赴き歐米を巡遊し又關西鐵道九州炭鑛汽船各會社長に擧げられ衆議院議員に當選すること二囘同三十九年貴族院議員に勅任せられ翌四十年勳功に依り華族に列し男爵を授けらる大正五年遞信大臣に任ぜられ後臺灣總督となり同十二年農商務大臣兼司法大臣に擧げらる同十五年樞密顧問官に任じ現時其職に在り傍ら南洋協會々頭電氣協會々長に推さる
家族は尚孫美智子(大九、一生、二男誠長女)同敏夫(同一〇、八生、同長男)同英夫(同一二、六生、同二男)あり
長女芳子(明二六、七生、學習院女學部出身)は千菓縣人武田額三に二女輝子(同二七、七生、學習院女學部出身)は男爵安場末喜長男保健に三女雅子(同三六、八生、女子學習院出身)は陸軍大將町田經宇長男襄治に嫁せり
住所・電話番号東京市外玉川村上野毛二三四 電玉川二
参照人物(親類)男爵安場末喜園田寬田篤田昌田艇吉町田經宇、※子爵渡邊千冬、※男爵松尾義夫、※小谷保太郞、※大木彜雄、※安田善五郞、※吉田平吾
参照次数12 (※なし6)
読みでん けんじろう
別名
画像を表示