English

三條西實義 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從三位、勳三等
爵位・身分・家柄伯爵、舊公卿家
職業神宮大宮司
性別男性
生年月日慶應二年十一月 (1866)
親名・続柄 風早公紀の子 **
家族男 公正 明三四、一生、從五位、掌典
婦 信子 明三七、三生、二男公正妻、久邇宮邦彦王第二女
女 基子 明三五、七生、女子學習院出身
記述部分(略伝)當家は三條左大臣實房の庶流正親町三條實繼の二男大納言公時の後なり世々大臣納言の官に任じ十三世を經て正二位季知に至り歌道の達人にして又長州落七卿の一たり其長男公允明治十七年伯爵を授けられ三條西家を改めて西三條と稱す水原新潟各縣知事大鳥神社大宮司宮中祗侯侍從御歌所參候等に歷任せり君其後を承く
君實は子爵風早公武先代實恭の兄にして慶應二年十一月を以て生れ先代公允の養子となり明治三十七年家督を相續し襲爵仰付けられ大正七年舊姓三條西に復歸す夙に宮中に奉仕し曩に式部官御歌所參候となり現時神宮大宮司の職に在り
家族は尚孫淑子(大一五、四生、二男公正長女)あり
四男公武(明三九、九生)は子爵風早家を嗣ぎ當主たり
住所・電話番号東京市外高田町高田三二〇 電牛込二五〇二
参照人物(親類)久邇宮家、子爵風早公武、※侯爵久邇邦久、※伯爵大谷光暢、※伯爵壬生基義、※子爵竹内惟斌、※子爵東園基光
参照次数7 (※なし2)
読みさんじょうにし さねよし
別名
画像を表示