牧野忠良 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | 正四位 | |
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 子爵、舊越後三根山藩主 | |
| 職業 | ||
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 慶應三年十二月四日 (1867) | |
| 親名・続柄 | 伊達宗城の五男 ** | |
| 家族 | ||
| 記述部分(略伝) | 當家は牧野忠成の四男定成の後なり定成別に一家を成し越後三根山の藩主となれり九世を經て忠泰に至る君其後を承く 君實は侯爵伊達宗陳の養叔父にして男爵伊達宗曜の弟なり慶應三年十二月四日を以て生る幼名を五十若と稱す明治二十四年十二月先代忠泰の女千代子の入夫となり家督を相續し今の名に改む同月子爵を授けられ正四位に陞叙せらる 家族は尚庶子女トシ(明三一、四生、生母、神奈川縣人石渡アサ)同福子(同三二、七生、生母同上)あり 養妹千代子(同一三、一生)は男爵中山信實に嫁せり | |
| 住所・電話番号 | 東京、芝、白金今里町一五四 | |
| 参照人物(親類) | 侯爵伊達宗陳、男爵中山信實、男爵伊達宗曜、※伯爵柳原義光、※佐和正、※坂田春雄 | |
| 参照次数 | 7 (※なし3) | |
| 読み | まきの ただよし | |
| 別名 | 五十若 | |