松平乘長 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | 從四位 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 子爵、舊濃州岩村藩 | |
Occupation | 貴族院議員 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治元年十月十一日 (1868) | |
Parent and relation | ||
Family | 養母 鎌子 嘉永五、三生、子爵岡部長職養姉 妻 芳子 明一〇、一一生、亡養父乘命二女 | |
Biography | 當家は德川四郞義季十三世の孫松平伊賀守乘元六世和泉守乘壽の二男乘政の後なり乘壽死に臨み所領三萬石を乘政に分與す後六代を經て先代子爵乘命に至る君其後を承く 實は子爵鍋島直和の叔父にして幼名を賢二郞と云ひ明治元年十月十一日を以て生る同二十九年十月先代乘命の養子となり同三十八年十一月家督を相續して今の名に改め襲爵仰付らる同四十三年以來貴族院議員に互選さる〻こと二回 養妹精(明四、六生)は子爵松平直德に嫁せり | |
Address phone | 東京、神田、五軒町二〇 電話下谷五七五 | |
Relative | 子爵岡部長職,子爵鍋島直和,子爵松平直德,※侯爵鍋島直大,※伯爵阿部正直,※伯爵并伊直忠,※子爵本莊宗義,※子爵大久保教尚 | |
Degree | 8 (except※3) | |
Pronounciation | まつだいら | |
Another name | 賢二郞 |