Japanese

廣澤金次郞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade從三位、勳四等
Title/ Family rank etc.伯爵、舊山口藩士
Occupation
Gender男性
Birthday明治四年七月十三日 (1871)
Parent and relation 廣澤兵助の長男
Family妻 龜子 明一六、一二生、子爵山尾庸三六女
男 眞吾 明三一、五生
女 壽子 明三〇、五生、學習院女學部出身
女 温子 明三三、一〇生
Biography當家は田原秀鄕の後なり中世波多野を姓とす代々毛利家に仕ふ先代兵助明治維新の際國事に奔走して功あり戊辰の役東征大總督參謀として征討の軍に從ひ明治二年參議に任せられ後刺客の爲に斃る
君は其長男にして明治四年七月十三日を以て生れ同十七年父兵助の勳功に依り華族に列し伯爵を授けらる同二十一年英國に留學を命せられ歸朝後貴族院議員となり同三十一年内閣總理大臣祕書官に任せられ後再ひ貴族院議員に學けられしか現時之を罷む
家族は尚三女直子(明三七、一生)四女富士子(同三九、八生)三男末三(同四〇、一二生)四男鋼四郞(同四一、二生)五男金五郞(大元、一二生)あり
Address phone東京、麻布、材木町二八 電話芝一九九六
Relative子爵山尾庸三,※侯爵木戸孝正,※男爵前島彌
Degree4 (except※1)
Pronounciationひろさわ きんじろう
Another name
View a digital image