Japanese

青木信光 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade正四位、勳四等
Title/ Family rank etc.子爵、舊攝洲麻田藩
Occupation貴族院議員
Gender男性
Birthday明治二年九月二十日 (1869)
Parent and relation 中山信徵の子
Family妻 楠枝 明一二、九生、男爵川口武定二女
男 信武 明三〇、五生
女 泰子 明三三、七生
Biography當家は多治比古王の子左大臣四郞冠者武峯の後なり三代直兼に至り青木武藏守と號す五世を經て刑部卿重直に至り土岐家に仕へ後豊臣芳吉の家臣と爲れり其子民部少輔一重德川氏に仕ふ夫より十二代一成を經攝津麻田の藩主として重義に至る
君は其俊なり明治二年九月二十日を以て生る實は中山信徵の男にして男爵中山信實の弟なり同十一年一月重藏の養子となり同十七年十二月家督を嗣き同三十年七月貴族院議員に擧けられ又曩に日露事件の功に依り勳四等に叙せらる
家族は前記の外二男光二(明三二、五生)三男光孝(同三四、九生)二女久仁子(同三五、一〇生)四男蔚(同三六、一一生)五男五郞(同三九、七生)三女醇子(同四二、三生)四女幹技子(同四四、七生)あり
Address phone神奈川、高座、茅ケ崎町
Relative男爵川口武定,男爵中山信實,※小林政吉
Degree3 (except※2)
Pronounciationあおき のぶみつ
Another name
View a digital image