Japanese

青木信光 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade正三位、勳三等
Title/ Family rank etc.子爵、舊攝州麻田藩
Occupation貴族院議員,東武鐵道(株)取締役
Gender男性
Birthday明治二年九月 (1869)
Parent and relation 中山信徵の四男
Family妻 楠枝 明一二、九生、子爵川口武和妹、興風女學校出身
男 蔚 明三六、一一生、從五位、東京帝國大學法學部在學
男 信武 明三〇、五生
Biography當家は多治比古王の子左大臣四郞冠者武峯の末葉青木武藏守直兼の後なり四世を經て右衞門尉重直に至り土岐氏に仕へ後織田氏に徵さる其子民部少輔一重豐臣氏に仕へ七手組の番頭となり後德川氏に從ひ攝津國麻田一萬石を領すそれより十二世を經て先代重義に至り明治十七年子爵を授けらる君其後を承く
君實は中山信徵の四男にして男爵中山信實の弟なり明治二年九月を以て生れ重義の養子となり同十九年家督を相續し襲爵仰付けらる夙に學習院に學び同三十年貴族院議員に擧げられ現に硏究會の領袖として政界の一勢力たり傍ら前記會社の重役を兼ぬ曩に日本銀行内國通運等諸銀行會社の重役に擧げらる敬神の念篤く銃獵圍碁を趣味とす
家族は尚六男六郞(大九、七生)あり
長女泰子(明三三、七生、學習院女學部出身)は和歌山縣士族中村武治長男武夫に三女醇子(同四二、三生、出身校同上)は東京府人青木菊雄長男岩雄に嫁し三男光孝(同三四、九生)は神奈川縣人對本彌兵の家籍に入り五男五郞(同三九、七生)は群馬縣人本間千代吉長女とくの婿養子となり四女幹枝子(同四四、七生)は東京府人春日源之丞の養子となれり
Address phone東京、牛込、市谷河田町一九 電牛込五
Relative男爵川口武和,男爵中山信實,青木菊雄,本間千代吉,※子爵久留島健三郞,※子爵武者小路公共,※千葉斷一
Degree7 (except※4)
Pronounciationあおき のぶみつ
Another name
View a digital image