萬里小路通房 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正三位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 伯爵、舊公卿 | |
職業 | 貴族院議員 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 嘉永元年五月二十七日 (1848) | |
親名・続柄 | 萬里小路博房の二男 | |
家族 | 大叔母 幸子 天保六年九月生 男 直房 明治八年五月生 婦 智子 明治十二年十月生直房妻東京府平民萬里小路素信女 女 喜美子 明治二十二年五月生 | |
記述部分(略伝) | 當家は藤原鎌足七世内舍人良門の裔甘露寺資經の三男資通の後にして名家の列たり萬里小路に邸せしを以て家稱を萬里小路と呼ぶに至る資通の孫藤房誠忠無二の士たり夫より二十代を經て正二位博房に至る 君は其の二男嘉永元年五月二十七日京都に生る安政四年初めて昇殿を聽さる戊辰の役錦旗を監し三條實美に從ひ帷幄の籌策其の宜しきを得東北平定の功を奏す明治三年海外に留學同七年歸朝同十七年家督を相續し伯爵を授けらる同廿四年貴院議員に當選同卅年皇大后陛下御葬祭齋官を命ぜられ同三十一年正三位に叙せらる 男通次(明治九年十月生)は伯爵葉室家を相續し女李子(同元年十月生)は東京府平民跡見花溪養女に同東美子(同三年十月生)は靜岡縣平民賀茂嚴雄に同伴子(慶應三年正月生)は伯爵堀田正倫に妹子代子(安政二年六月生)は子爵裏松良光に嫁し 男通利(明治廿六年七月生)同通義(同三十一年十月生)同通雄(同三十三年正月生)女多美子(同三十年九月生)同喜美子(同三十二年五月生)は家にあり 男博長(慶應元年三月生)は男爵故河邊教長の養子となり現に其の戸主たり | |
住所・電話番号 | 東京市牛込區辨天町一二 | |
参照人物(親類) | 伯爵葉室長通、伯爵堀田正倫、男爵河邊博長、子爵裏松良光、男爵萬里小路正秀 | |
参照次数 | 6 | |
読み | までのこうじ みちふさ | |
別名 |