Japanese

河邊博長 (First Edition [April 1903] )

Rank/ Honors/ Grade正五位
Title/ Family rank etc.男爵、舊公卿
Occupation
Gender男性
Birthday慶應元年三月二十一日 (1865)
Parent and relation 萬里小路博房の三男
Family養母 英子 天保五年六月生華族本多忠升十女
妻 紀志技 明治二年十二月生東京府士族岡本保庸長女
男 正長 明治三十五年四月生
Biography當家は天兒屋根命の後胤にして藤原鎌足の弟御食子大連の裔なり夫れより四十三世を隔てゝ教長に至る世々伊勢神宮の大宮司なり君其後を受く
實は伯爵萬里小路博房の第三子にして慶應元年三月二十一日を以て生れ同十七年五月先代教長の養子となり同年七月男爵を授けられ同十九年二月明宮祗候を仰付らる
Address phone東京市牛込區東五軒町四七
Relative伯爵萬里小路通房
Degree1
Pronounciationかわべ ひろなが
Another name