我が国の年間自殺者数は平成17年に32,552人となり、8年連続で3万人を超え、人口10万人当たりの自殺死亡率は25.5人と欧米諸国と比べて突出して高い状況にある。自殺の背景には過労、倒産、リストラ、社会的孤立やいじめといった社会的要因があり、個人の問題ではなく社会の問題として取り組む必要がある。政府の取組も国を挙げた施策展開には至っておらず、事態は憂慮すべき状況にある。このため、自殺対策の基本となる事項を定め、自殺対策を総合的に推進して自殺の防止を図り、自殺者の親族等への支援を充実させ、国民が健康で生きがいを持って暮らすことのできる社会の実現に寄与することを目的とする。
参照した発言:
第164回国会 参議院 内閣委員会 第13号
犯罪被害者等施策推進会議 |
犯罪被害者等基本法 |
犯罪被害者等施策推進会議 |
犯罪被害者等基本法 |
自殺総合対策会議 |
自殺対策基本法 |