住宅金融公庫の業務増加に対応するため理事一名を増員し、逼迫する宅地事情に鑑み、宅地造成資金の貸付範囲を拡大する。従来は公庫貸付金による住宅建設用地に限られていた土地取得造成の貸付を、一般住宅用地にも拡大し、学校や商店等の関連施設用地も対象とする。また中高層耐火建築物等の建設及び宅地造成事業への需要増大に対応するため、貸付金利を引き上げ、住宅部分は年7%、非住宅部分は年7.5%とする。産業労働者住宅の建設資金についても、中小規模事業を除き年7%に引き上げる。
参照した発言:
第38回国会 衆議院 建設委員会 第5号