農林水産業の技術水準向上と農山漁村の総合的振興を図るため、農林省の組織改編を行う必要がある。具体的には、試験研究の効率的運営のための農林水産技術会議の設置、新農山漁村建設総合対策を推進するための振興局の設置(農業改良局を廃止)、本省内部局間の事務調整、そして輸出品検査所の拡充や動物医薬品検査所の新設などの付属機関の整備を行う。これらの組織改編により、農山漁家の経営安定化を目指す新たな施策を効果的に実施することを目的として、農林省設置法の一部改正を提案するものである。
参照した発言:
第24回国会 衆議院 内閣委員会 第30号
生糸検査所 |
|
動物医薬品検査所 |
名称 |
位置 |
小樽輸出品検査所 |
小樽市 |
東京輸出品検査所 |
東京都 |
静岡輸出品検査所 |
静岡市 |
神戸輸出品検査所 |
神戸市 |
門司輸出品検査所 |
門司市 |
酪農審議会 |
酪農振興法(昭和二十九年法律第百八十二号)により酪農振興に関する重要事項を調査審議すること。 |
酪農審議会 |
酪農振興法(昭和二十九年法律第百八十二号)により酪農振興に関する重要事項を調査審議すること。 |
||
積雪寒冷単作地帯振興対策審議会 |
積雪寒冷単作地帯振興臨時措置法(昭和二十六年法律第六十六号)によりその権限に属せしめられた事項を行うこと。 |
||
農山漁村振興対策中央審議会 |
農山漁村の総合的な振興計画の樹立及び実施に関する重要事項を調査審議すること。 |
||
農林漁業用固定資産評価審議会 |
農山漁村の統計的経済調査における農林畜水産業用の固定資産の評価に関する重要事項を調査審議すること。 |
||
農業観測審議会 |
統計的調査資料に基く農林畜水産業に関する予側事業に関する重要事項を調査審議すること。 |