旧陸海軍の共済組合及び外地関係共済組合等の年金受給権について、組合間で不均衡が生じていたため、これを是正する必要があった。そこで、旧陸軍共済組合及び外地関係共済組合の組合員で、昭和20年8月15日時点で20年以上勤続していた者に対し、国家公務員共済組合法の規定による退職年金または遺族年金に相当する年金を支給することとした。また、旧陸軍兵器廠職工扶助令の適用を受けていた者にも同様の措置を講じることとした。さらに、国家公務員共済組合法については、組合員の範囲を明確化し、保育手当金について組合員資格喪失後も継続支給できるよう改め、健康保険法との均衡を図ることとした。
参照した発言:
第16回国会 参議院 大蔵委員会 第14号
昭和二十年八月十五日において現に受けていた俸給  | 
仮定俸給  | 
||
円  | 
円  | 
||
五〇  | 
四、六〇〇  | 
||
五五  | 
四、九〇〇  | 
||
六〇  | 
五、二〇〇  | 
||
六五  | 
五、五〇〇  | 
||
七〇  | 
五、九〇〇  | 
||
七七  | 
六、三〇〇  | 
||
八三  | 
六、七〇〇  | 
||
九〇  | 
七、一〇〇  | 
||
九七  | 
七、五五〇  | 
||
一〇三  | 
八、〇五〇  | 
||
一一〇  | 
八、六〇〇  | 
||
一一七  | 
八、九〇〇  | 
||
一二五  | 
九、六〇〇  | 
||
一三三  | 
一〇、三〇〇  | 
||
一四二  | 
一一、〇〇〇  | 
||
一五〇  | 
一一、八〇〇  | 
||
一五八  | 
一二、六〇〇  | 
||
一六七  | 
一三、五〇〇  | 
||
一七五  | 
一四、五〇〇  | 
||
一八三  | 
一五、五〇〇  | 
||
一九二  | 
一六、六〇〇  | 
||
二〇〇  | 
一七、八〇〇  | 
||
二一七  | 
一九、〇〇〇  | 
||
二三三  | 
二〇、四〇〇  | 
||
二五〇  | 
二二、〇〇〇  | 
||
二六七  | 
二三、六〇〇  | 
||
二八三  | 
二六、二〇〇  | 
||
三〇〇  | 
二八、二〇〇  | 
||
三一七  | 
三〇、三〇〇  | 
||
三三三  | 
三三、六〇〇  | 
||
  | |||