保税倉庫及び保税工場の正規利用を促進し、貿易発展に寄与するため、以下の3点の改正を行う。第一に、私設保税倉庫の庫主の輸入税に関する責任を、災害による滅失貨物や税関長承認の滅却貨物について免除し、担保の種類を社債まで拡張する。第二に、特許手数料の徴収根拠を法律で規定し、加工貿易振興のため必要な場合は低減・免除を可能とする。第三に、他の法規との均衡を図るため、違反行為取締りのための罰則規定を整備する。
参照した発言: 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第34号