関東州酒税令
法令番号: 勅令第三百三十六號
公布年月日: 昭和18年3月31日
法令の形式: 勅令
朕關東州酒稅令改正ノ件ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十八年三月三十日
內閣總理大臣 東條英機
大東亞大臣 靑木一男
勅令第三百三十六號
關東州酒稅令
第一條 酒類ニハ本令ニ依リ酒稅ヲ課ス
第二條 本令ニ於テ酒類トハ酒精及酒精分一度以上ノ飮料ヲ謂フ
本令ニ於テ酒精トハ酒精分九十度以上ノモノヲ謂フ
本令ニ於テ酒精分トハ攝氏十五度ノ時ニ於テ原容量百分中ニ含有スル〇・七九四七ノ比重ヲ有スル酒精ノ容量ヲ謂フ
第三條 酒類ヲ分チテ淸酒、合成淸酒、黃酒、白酒、味淋、酒精、燒酎(燒酒ヲ含ム以下同ジ)、麥酒、果實酒及雜酒トス
第四條 本令ニ於テ淸酒トハ左ニ揭グルモノヲ謂フ
一 米、米麴及水ヲ原料トシテ醱酵セシメ之ヲ濾過シタルモノ
二 米、水及滿洲國駐箚特命全權大使ノ定ムル物品ニシテ其ノ重量ガ米(麴米ヲ含ム)ノ重量ヲ超エザルモノヲ原料トシテ醱酵セシメ之ヲ濾過シタルモノ
淸酒ヲ淸酒粕ニテ粕漉シタルモノハ之ヲ淸酒ト看做ス
第五條 本令ニ於テ合成淸酒トハ酒精、燒酎又ハ淸酒ト他ノ物品トヲ混和シテ製造シタル酒類ニシテ其ノ香味、色澤其ノ他ノ性狀ガ淸酒ニ類似スルモノヲ謂フ
第六條 本令ニ於テ黃酒トハ支那在來ノ方法ニ依リ黍及大使ノ定ムル物品ヲ原料トシテ醱酵セシメ之ヲ濾過シタルモノヲ謂フ
第七條 本令ニ於テ白酒トハ左ニ揭グルモノヲ謂フ
一 米又ハ米麴ト淸酒、味淋、燒酎又ハ酒精トヲ混和シテ碾碎シタルモノ
二 前號ニ揭グル原料ノ外水ヲ混和シテ碾碎シタルモノ
第八條 本令ニ於テ味淋トハ左ニ揭グルモノヲ謂フ
一 米及米麴ト燒酎又ハ酒精トヲ混和シテ濾過シタルモノ
二 前號ニ揭グル原料ノ外味淋、味淋粕又ハ水ヲ混和シテ濾過シタルモノ
味淋ヲ味淋粕ニテ粕漉シタルモノハ之ヲ味淋ト看做ス
第九條 本令ニ於テ燒酎トハ左ニ揭グルモノヲ謂フ
一 淸酒粕、合成淸酒粕、味淋粕、淸酒、合成淸酒、白酒又ハ味淋ヲ蒸餾シタルモノ
二 大使ノ定ムル物品及水ヲ原料トシテ醱酵セシメタルモノヲ蒸餾シタルモノ
燒酎ヲ蒸餾シタルモノハ之ヲ燒酎ト看做ス大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケ酒類製造ノ原料タル酒精ヲ水ニテ稀釋シタルモノ亦同ジ
第十條 本令ニ於テ麥酒トハ左ニ揭グルモノヲ謂フ
一 麥芽、ホップ及水ヲ原料トシテ醱酵セシメタルモノ
二 麥芽、水及大使ノ定ムル物品ニシテ其ノ重量ガ麥芽ノ重量ノ十分ノ五ヲ超エザルモノヲ原料トシテ醱酵セシメタルモノ
第十一條 本令ニ於テ果實酒トハ左ニ揭グルモノヲ謂フ
一 果實ヲ原料トシテ醱酵セシメタルモノ
二 果實ニ大使ノ定ムル所ニ依リ糖類ヲ加ヘテ醱酵セシメタルモノ
三 果實又ハ果實ニ大使ノ定ムル所ニ依リ糖類ヲ加ヘタルモノニ水又ハ大使ノ定ムル除酸劑ヲ加ヘテ醱酵セシメタルモノ
第十二條 本令ニ於テ雜酒トハ淸酒、合成淸酒、黃酒、白酒、味淋、酒精、燒酎、麥酒及果實酒以外ノ酒類ヲ謂フ
第十三條 酒類ヲ製造セントスル者ハ製造スベキ酒類ノ各種類ニ付製造場一個所每ニ政府ノ免許ヲ受クベシ
第十四條 每酒造年度ニ於テ淸酒及合成淸酒ハ各三百石、麥酒ハ五千石、其ノ他ノ酒類ハ各十石以上ヲ製造スル者ニ非ザレバ製造ノ免許ヲ與ヘズ
二種以上ノ酒類ヲ製造スル場合ニ於テ制限石數ノ多キモノヲ制限石數以上製造スルトキ又ハ制限石數ノ同一ナルモノニ付其ノ一種ヲ制限石數以上製造スルトキハ他ノ酒類ニ付テハ前項ノ制限ヲ適用セズ
每酒造年度ニ於テ淸酒及合成淸酒ヲ合計シテ三百石以上製造スル者ニハ第一項ノ規定ニ拘ラズ製造ノ免許ヲ與フルコトヲ得
試驗ノ爲ニ製造スル酒類ニ付テハ大使ノ定ムル所ニ依リ第一項ノ規定ニ拘ラズ製造ノ免許ヲ與フルコトヲ得
酒造年度トハ其ノ年九月一日ヨリ翌年八月三十一日迄ノ期間ヲ謂フ
第十五條 第十三條ノ規定ニ依ル免許ノ申請アリタル場合ニ於テ左ノ各號ノ一ニ該當スルトキハ政府ハ其ノ免許ヲ與ヘザルコトヲ得
一 取締上不適當ト認ムル場所ニ製造場ヲ設ケントスルトキ
二 本令ニ違反シ處罰又ハ處分ヲ受ケタル者ガ免許ヲ申請シタルトキ
三 第五十九條第一項第四號ノ規定ニ依リ免許ヲ取消サレタル者ガ免許ヲ申請シタルトキ
四 資力不充分ト認メラルル者ガ免許ヲ申請シタルトキ
五 前各號ノ外取締上不適當ト認ムル者ガ免許ヲ申請シタルトキ
第十六條 政府ハ酒類製造ノ免許ヲ與フルニ當リ酒稅保全上必要アリト認ムルトキハ免許ノ期限、製造事業ノ範圍又ハ製造ヲ爲スニ當リ遵守スベキ條件ヲ指定スルコトヲ得
第十七條 酒類製造ノ免許ヲ受ケタル者其ノ製造場ヲ移轉セントスルトキハ政府ノ許可ヲ受クベシ
第十八條 酒類製造ノ免許ヲ受ケタル者其ノ製造ヲ廢止セントスルトキハ免許ノ取消ヲ申請スベシ
第十九條 酒類製造業ヲ相續シタル者ハ其ノ製造ノ免許ヲ受ケタルモノト看做ス
第二十條 酒稅ハ之ヲ酒類造石稅及酒類庫出稅ノ二種トス
第二十一條 酒類ニ課スベキ酒稅及其ノ稅率左ノ如シ
一 淸酒 造石稅 一石ニ付 二十圓 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度每ニ七圓ヲ加フ
庫出稅 一石ニ付 百十圓
二 合成淸酒 造石稅 一石ニ付 二十五圓 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度每ニ七圓ヲ加フ
庫出稅 一石ニ付 百十圓
三 黃酒 造石稅 一石ニ付 九十五圓
四 白酒及味淋 造石稅 一石ニ付 二十圓 酒精分二十八度ヲ超ユルトキハ精酒分二十八度ヲ超ユル一度每ニ五圓ヲ加フ
庫出稅 一石ニ付 百二十圓
五 酒精 庫出稅 一石ニ付 酒精分一度每ニ二圓五十錢
六 燒酎 造石稅 一石ニ付 九十圓 酒精分五十度ヲ超ユルトキハ酒精分五十度ヲ超ユル一度每ニ二圓ヲ加フ
七 麥酒 庫出稅 一石ニ付 百圓
八 果實酒 庫出稅 一石ニ付 百圓
九 雜酒 造石稅 一石ニ付 二十五圓 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度每ニ八圓ヲ加フ
庫出稅 一石ニ付 百三十圓
輸入ニ係ル酒類ニシテ左ニ揭グルモノニ付テハ前項ノ規定ニ拘ラズ各左ノ稅率ニ依リ酒類庫出稅ヲ課ス
一 淸酒 一石ニ付 百三十圓 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度每ニ七圓ヲ加フ
二 合成淸酒 一石ニ付 百三十五圓 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度每ニ七圓ヲ加フ
三 黃酒 一石ニ付 九十五圓
四 白酒及味淋 一石ニ付 百四十圓 酒精分二十八度ヲ超ユルトキハ酒精分二十八度ヲ超ユル一度每ニ五圓ヲ加フ
五 燒酎 一石ニ付 九十圓 酒精分五十度ヲ超ユルトキハ酒精分五十度ヲ超ユル一度每ニ二圓ヲ加フ
六 雜酒 一石ニ付 百五十五圓 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度每ニ八圓ヲ加フ
第二十二條 酒類造石稅ハ酒類ノ製造石數ニ應ジ其ノ製造者ヨリ之ヲ徵收ス但シ大使ノ定ムル所ニ依リ淸酒ニ付テハ製造石數ノ百分ノ七以內ノ滓引減量又ハ貯藏減量ヲ製造石數ヨリ控除スルコトヲ得
第四條第二項又ハ第八條第二項ノ酒類ニ付テハ粕漉ニ依リ增加シタル分ノミヲ以テ前項ノ製造石數ト看做ス但シ粕漉前ノ酒類ノ石數ヲ確知スルコト能ハザルトキハ此ノ限ニ在ラズ
第二十三條 酒類(酒精、麥酒及果實酒ヲ除ク)ノ製造石數及酒精分ハ大使ノ定ムル所ニ依リ製成ノ時之ヲ査定ス
犯則其ノ他ノ事由ニ因リ前項ノ規定ニ依リ難キ場合ニ於テハ現在ノ酒類又ハ證憑物件ニ就キ其ノ製造石數又ハ酒精分ヲ査定ス
酒精、麥酒及果實酒ニ付テハ大使ノ定ムル所ニ依リ製成ノ時其ノ製造石數及酒精分ヲ檢定ス
第二十四條 酒類造石稅ハ左ノ納期ニ於テ之ヲ徵收ス
一 淸酒
第一期 七月一日ヨリ同月三十一日限
前年九月一日ヨリ其ノ年四月三十日迄ニ査定シタル製造石數ニ對スル稅額ノ三分ノ一
第二期 十一月一日ヨリ同月三十日限
同上及其ノ年五月一日ヨリ八月三十一日迄ニ査定シタル製造石數ニ對スル稅額ノ二分ノ一
第三期 翌年二月一日ヨリ同月末日限
前納額ノ殘額
二 其ノ他ノ酒類
每月中査定シタル製造石數ニ對スル稅額ヲ翌月末日限
第二十五條 第五十九條第一項ノ規定ニ依リ酒類製造ノ免許ヲ取消シタル場合ニ於テハ未納ニ屬スル酒類造石稅ノ全部又ハ一部ヲ直ニ徵收スルコトヲ得第三十七條ノ規定ニ依リ擔保ノ提供ヲ命ゼラレタル場合ニ於テ其ノ提供ヲ爲サザルトキ亦同ジ
第二十六條 酒類ガ左ノ各號ノ一ニ該當スル場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類造石稅ヲ免除スルコトヲ得但シ製造場外ニ移出シタルモノニ付テハ此ノ限ニ在ラズ
一 亡失シタルトキ
二 腐敗其ノ他ノ事由ニ因リ飮用ニ供シ難キ場合ニ於テ政府ノ承認ヲ受ケ酒類トシテ飮用スルコト能ハザル處置ヲ施シ又ハ酒類製造ノ原料ニ供シタルトキ
第三十一條第一項ノ規定ノ適用ヲ受ケテ製造場ヨリ移出シタル酒類ガ移出先ニ到達前又ハ移出先ニ於テ災害其ノ他已ムコトヲ得ザル事由ニ因リ亡失シタル場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類造石稅ヲ免除シ又ハ其ノ酒類造石稅額ニ相當スル金額ヲ交付スルコトヲ得
第二十七條 酒類庫出稅ハ製造場ヨリ移出シタル酒類ノ石數ニ應ジ製造者ヨリ之ヲ徵收ス但シ保稅地域ヨリ引取ル酒類ニ付テハ引取リタル石數ニ應ジ引取人ヨリ之ヲ徵收ス
保稅地域トハ政府ニ於テ課稅物件ヲ藏置シ得ベキ場所トシテ指定シ又ハ特許シタル場所ヲ謂フ
第二十八條 酒類ガ左ノ各號ノ一ニ該當スル場合ニ於テハ酒類ヲ製造場ヨリ移出シ又ハ保稅地域ヨリ引取リタルモノト看做ス
一 製造場又ハ保稅地域ニ於テ飮用セラレタルトキ
二 酒類製造ノ免許又ハ保稅地域ノ特許ヲ取消サレタル場合ニ於テ製造場又ハ保稅地域ニ現存スルトキ但シ大使ノ定ムル場合ヲ除ク
三 製造場又ハ保稅地域ニ現存スルモノ公賣若ハ競賣セラレタルトキ又ハ破產手續ニ於テ換價セラレタルトキ
第二十九條 酒類(黃酒及燒酎ヲ除ク)ノ製造者ハ每月製造場ヨリ移出シタル酒類ノ種類每ニ石數(大使ノ定ムル酒類ニ付テハ石數及酒精分)ヲ記載シタル申吿書ヲ翌月十日迄ニ政府ニ提出スベシ但シ左ノ各號ノ一ニ該當スル場合ニ於テハ直ニ其ノ移出シ又ハ移出シタルモノト看做サレタル酒類ニ付申吿書ヲ提出スベシ
一 酒類製造ノ免許ヲ取消サレタルトキ但シ大使ノ定ムル場合ヲ除ク
二 酒類ガ公賣若ハ競賣セラレタルトキ又ハ破產手續ニ於テ換價セラレタルトキ
酒類ヲ保稅地域ヨリ引取ル者ハ引取ノ際前項ニ準ズル申吿書ヲ政府ニ提出スベシ
申吿書ノ提出ナキトキ又ハ政府ニ於テ申吿ヲ不相當ト認ムルトキハ政府ハ移出又ハ引取ノ石數(大使ノ定ムル酒類ニ付テハ石數及酒精分)ヲ決定ス
第三十條 酒類庫出稅ハ每月分ヲ翌月末日迄ニ納付スベシ但シ第二十七條第一項但書ノ場合ニ於テハ引取ノ際之ヲ納付スベシ
前條第一項但書ノ場合ニ於テハ前項ノ規定ニ拘ラズ直ニ其ノ酒類庫出稅ヲ徵收ス
第一項但書ノ場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ酒類庫出稅ニ付其ノ稅額ニ相當スル擔保ヲ提供シタルトキハ三月以內其ノ稅金ノ徵收ヲ猶豫スルコトヲ得
第三十一條 第二十七條第一項ノ規定ハ大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケ他ノ製造場又ハ藏置場ニ移入スル目的ヲ以テ製造場ヨリ移出シ又ハ保稅地域ヨリ引取ル酒類ニ付テハ之ヲ適用セズ
前項ノ場合ニ於テハ移出先又ハ引取先ヲ以テ製造場ト看做シ移出先又ハ引取先ノ營業者ヲ以テ製造者ト看做ス
第一項ノ酒類ニシテ政府ノ指定シタル期間內ニ移出先又ハ引取先ニ移入セラレタルコトノ證明ナキモノニ付テハ製造者又ハ引取人ヨリ直ニ其ノ酒類庫出稅ヲ徵收ス但シ災害其ノ他已ムコトヲ得ザル事由ニ因リ亡失シタルモノニ付テハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類庫出稅ヲ免除スルコトヲ得
政府ハ第一項ノ酒類ニ付必要アリト認ムルトキハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類庫出稅額ニ相當スル擔保ノ提供ヲ命ズルコトヲ得
第三十二條 製造場ヨリ移出シタル酒類ヲ同一製造場ニ戾入シ又ハ酒類ヲ製造場外ヨリ移入シタル場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類ヲ製造場ヨリ移出スルモ更ニ酒類庫出稅ノ徵收ヲ爲サズ但シ前條第一項ニ規定スル政府ノ承認ヲ受ケテ移出先又ハ引取先ニ移入シタル酒類ニ付テハ此ノ限ニ在ラズ
第三十三條 大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケ同一製造場ニ於テ酒類製造ノ原料ニ供スル爲製造シタル酒類ニハ酒類造石稅ヲ課セズ此ノ場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ製成ノ時其ノ製造石數及酒精分ヲ檢定ス
前項ノ原料用酒類ハ大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケタル場合ニ限リ其ノ用途ヲ變更スルコトヲ得
第三十四條 前條第一項ノ原料用酒類ガ左ノ各號ノ一ニ該當スル場合ニ於テハ檢定ノ內容ヲ以テ査定ノ內容ト看做シ直ニ其ノ酒類造石稅ヲ徵收ス
一 前條第二項ノ規定ニ依リ其ノ用途ヲ變更シタルトキ
二 酒類製造ノ免許ヲ取消サレタル場合ニ於テ製造場ニ現存スルトキ
三 公賣若ハ競賣セラレタルトキ又ハ破產手續ニ於テ換價セラレタルトキ
第三十五條 政府ノ承認ヲ受ケ酒類ヲ工業用ニ供シ又ハ關東州外ニ輸出シタルトキハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類造石稅ヲ免除シ又ハ其ノ稅額ニ相當スル金額ヲ交付スルコトヲ得
第三十六條 政府ノ承認ヲ受ケ酒類ヲ工業用ニ供シ又ハ關東州外ニ輸出スル目的ヲ以テ製造場ヨリ移出シ又ハ保稅地域ヨリ引取ルトキハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類庫出稅ヲ免除スルコトヲ得
第三十一條第三項ノ規定ハ前項ノ酒類ニシテ政府ノ指定シタル期間內ニ工業用ニ供シ又ハ關東州外ニ輸出セラレタルコトノ證明ナキモノニ付之ヲ準用ス
第一項ノ承認ヲ受ケタル酒類ハ之ヲ關東州ニ於テ消費シ又ハ消費スル目的ヲ以テ讓渡スルコトヲ得ズ但シ大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケタルトキハ此ノ限ニ在ラズ
前項ノ承認ヲ受ケタル酒類ニ付テハ直ニ其ノ酒類庫出稅ヲ徵收ス
第三十一條第四項ノ規定ハ第一項ノ酒類庫出稅ニ付之ヲ準用ス
第三十七條 政府ハ酒類製造者ニ對シ大使ノ定ムル所ニ依リ酒類造石稅ニ付擔保ノ提供ヲ命ズルコトヲ得但シ酒類製造者政府ノ承認ヲ受ケ納稅ノ擔保トシテ酒類造石稅ニ相當スル價額ノ酒類ヲ保存スルトキハ此ノ限ニ在ラズ
第三十八條 本令ニ依リ擔保ヲ提供シ又ハ納稅ノ擔保トシテ酒類ヲ保存シタル場合ニ於テ納稅義務者期限內ニ稅金ヲ納付セザルトキハ其ノ擔保物タル金錢ヲ直ニ稅金ニ充テ、金錢以外ノ擔保物若ハ納稅ノ擔保トシテ保存スル酒類ヲ公賣ニ付シテ稅金及公賣ノ費用ニ充テ又ハ保證人ヲシテ稅金ヲ納付セシム
第三十九條 前條ノ場合ニ於テ擔保物又ハ納稅ノ擔保トシテ保存スル酒類ノ價額ガ徵收スベキ稅金及公賣ノ費用ニ充テ仍不足アリト認ムルトキハ納稅義務者ノ他ノ財產ニ就キ滯納處分ヲ行フ
納稅義務者ニ對シ滯納處分ヲ執行シタル場合ニ於テ其ノ財產ノ價額ガ徵收スベキ稅金、督促手數料、延滯金及滯納處分費ニ充テ仍不足アリト認ムルトキハ保證人ニ對シ滯納處分ヲ行フ
前項ノ保證人ハ明治四十年勅令第五十六號ニ於テ準用スル國稅徵收法(以下國稅徵收法ト稱ス)第三十二條第一項ノ規定ノ適用ニ付テハ之ヲ滯納者ト看做ス
第四十條 第二十五條又ハ國稅徵收法第四條ノ一ノ規定ニ依リ酒稅ヲ徵收スル場合ニ於テハ其ノ擔保トシテ酒類ヲ差押フルコトヲ得
第四十一條 酒類製造者ハ第三十七條但書ノ規定ニ依リ納稅ノ擔保トシテ保存スル酒類ヲ處分シ又ハ製造場ヨリ移出スルコトヲ得ズ
第四十二條 酒類製造者ハ製造石數ノ査定又ハ檢定前ニ於テ其ノ酒類ヲ處分シ又ハ製造場ヨリ移出スルコトヲ得ズ但シ大使ノ定ムル酒類ニ付テハ此ノ限ニ在ラズ
第四十三條 酒類ニ種類ノ異ル酒類又ハ水以外ノ物品ヲ混和シタルトキハ新ニ酒類ヲ製造シタルモノト看做ス但シ左ニ揭グル場合ハ此ノ限ニ在ラズ
一 大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケ淸酒ト合成淸酒トヲ混和スルトキ
二 燒酒ニ酒精ヲ混和スルトキ
三 大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケ酒類保存ノ爲酒類ニ燒酎若ハ酒精又ハ水以外ノ物品ヲ混和スルトキ
第四十四條 酒母、醪又ハ麴(麯子ヲ含ム以下同ジ)ヲ製造セントスル者ハ製造場一個所每ニ政府ノ免許ヲ受クベシ但シ酒類製造ノ免許ヲ受ケ酒類ノ製造場ニ於テ製造スル者及自己又ハ其ノ家族ノ用ニノミ供スル麴ヲ製造スル者ハ此ノ限ニ在ラズ
麴ノ販賣ヲ爲サントスル者ハ營業場一個所每ニ政府ニ申吿スベシ
第四十五條 酒母又ハ醪ハ大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケタル場合ヲ除クノ外之ヲ處分シ又ハ製造場ヨリ移出スルコトヲ得ズ但シ大使ノ定ムル所ニ依リ酒類製造者ガ酒類製造ノ用ニ供スル場合又ハ酒母ヲ政府ノ交付シタル酒母讓受許可書ヲ有スル者ニ讓渡スル場合ハ此ノ限ニ在ラズ
前項ノ規定ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケタル場合ニ於テハ其ノ醪ハ之ヲ雜酒ト看做シ製造者ヨリ直ニ其ノ酒類造石稅及酒類庫出稅ヲ徵收ス但シ政府ノ承認ヲ受ケ之ニ酒類トシテ飮用スルコト能ハザル處置ヲ施シタル場合ハ此ノ限ニ在ラズ
第四十六條 政府ハ酒稅保全上必要アリト認ムルトキハ大使ノ定ムル所ニ依リ酒類、酒母、醪若ハ麴ノ製造者又ハ酒類ノ販賣業者ニ對シ製造、貯藏、讓渡、讓受、移動又ハ設備ニ關シ必要ナル命令ヲ爲スコトヲ得
第四十七條 酒類、酒母、醪若ハ麴ノ製造者又ハ酒類若ハ麴ノ販賣業者ハ大使ノ定ムル所ニ依リ製造、貯藏又ハ販賣ニ關スル事實ヲ帳簿ニ記載スベシ
第四十八條 酒類、酒母、醪若ハ麴ノ製造者又ハ酒類ノ販賣業者ハ大使ノ定ムル所ニ依リ製造、貯藏又ハ販賣ニ關スル事項ヲ政府ニ申吿スベシ
第四十九條 酒類、酒母、醪又ハ麴ノ製造者ハ大使ノ定ムル所ニ依リ製造、貯藏又ハ販賣ニ使用スル機械、器具及容器ノ檢定ヲ受クベシ
第五十條 酒類、酒母、醪又ハ麴ノ製造者ハ大使ノ定ムル所ニ依リ製造、貯藏又ハ販賣ニ關スル事項ニ付政府ノ檢査又ハ承認ヲ受クベシ
第五十一條 稅務官吏ハ酒類、酒母、醪若ハ麴ノ製造者又ハ酒類若ハ麴ノ販賣業者ニ對シテ質問ヲ爲シ又ハ左ニ揭グル物件ニ付檢査ヲ爲シ若ハ取締上必要ナル處分ヲ爲スコトヲ得
一 製造者ノ所持スル酒類、酒母、醪若ハ麴又ハ販賣業者ノ所持スル酒類若ハ麴
二 酒類、酒母、醪又ハ麴ノ製造、貯藏又ハ販賣ニ關スル一切ノ帳簿書類
三 酒類、酒母、醪又ハ麴ノ製造、貯藏又ハ販賣上必要ナル建築物、機械、器具、容器、原料其ノ他ノ物件
稅務官吏ハ運搬中ノ酒類、酒母、醪又ハ麴ヲ檢査シ又ハ其ノ出所若ハ到達先ヲ質問スルコトヲ得
第五十二條 政府ハ大使ノ定ムル所ニ依リ酒類製造者ノ組織スル團體ニ對シ徵稅上必要ナル施設ヲ爲シ若ハ徵收事務ノ補助ヲ爲シ又ハ酒稅保全上必要ナル措置ヲ爲スベキコトヲ命ズルコトヲ得
前項ノ場合ニ於テハ前項ノ團體ニ對シ大使ノ定ムル所ニ依リ交付金ヲ交付スルコトヲ得
第五十三條 免許ヲ受ケズシテ酒類ヲ製造シタル者ハ五千圓以下ノ罰金ニ處シ其ノ製造ニ係ル酒類竝ニ其ノ機械、器具及容器ハ之ヲ沒收ス
前項ノ酒類ニ付テハ直ニ其ノ酒類造石稅及酒類庫出稅ヲ徵收ス
第五十四條 左ノ各號ノ一ニ該當スル者ハ酒類造石稅ノ五倍ニ相當スル罰金ニ處ス但シ罰金額ガ二十圓ニ滿タザルトキハ之ヲ二十圓トス
一 詐僞其ノ他不正ノ行爲ニ依リ酒類造石稅ヲ逋脫シ又ハ逋脫セントシタル者
二 詐僞其ノ他不正ノ行爲ニ依リ酒類造石稅ノ免除ヲ得又ハ得ントシタル者
三 詐僞其ノ他不正ノ行爲ニ依リ酒類造石稅ニ相當スル金額ノ交付ヲ受ケ又ハ受ケントシタル者
前項第一號及第二號ノ場合ニ於テハ直ニ其ノ酒類造石稅ヲ徵收ス
第五十五條 左ノ各號ノ一ニ該當スル者ハ酒類庫出稅ノ五倍ニ相當スル罰金ニ處ス但シ罰金額ガ二十圓ニ滿タザルトキハ之ヲ二十圓トス
一 詐僞其ノ他不正ノ行爲ニ依リ酒類庫出稅ヲ逋脫シ又ハ逋脫セントシタル者
二 詐僞其ノ他不正ノ行爲ニ依リ酒類庫出稅ノ免除ヲ得又ハ得ントシタル者
前項ノ場合ニ於テハ直ニ其ノ酒類庫出稅ヲ徵收ス
第五十六條 第五十四條ノ罰金ト前條ノ罰金トハ之ヲ併科ス
第五十七條 左ノ各號ノ一ニ該當スル者ハ五百圓以下ノ罰金ニ處ス
一 第十六條(第六十一條ニ於テ準用スル場合ヲ含ム)ノ規定ニ依ル命令ニ違反シタル者
二 第二十九條第一項又ハ第二項ニ規定スル申吿ヲ怠リ又ハ詐リタル者
三 第三十一條第一項ノ規定ニ依リ承認ヲ受ケテ移出シ又ハ引取リタル酒類ヲ指定ノ場所ニ移入セザル者
四 第三十三條第二項ノ承認ヲ受ケズシテ同條第一項ノ原料用酒類ヲ他ノ用途ニ供シ又ハ之ヲ製造場ヨリ移出シタル者
五 第三十六條第三項ノ承認ヲ受ケズシテ同條第一項ノ承認ヲ受ケタル酒類ヲ關東州ニ於テ消費シ又ハ消費スル目的ヲ以テ讓渡シタル者
六 第四十一條又ハ第四十二條ノ規定ニ違反シ酒類ヲ處分シ又ハ製造場ヨリ移出シタル者
七 第四十四條第一項ノ規定ニ違反シ免許ヲ受ケズシテ酒母、醪又ハ麴ヲ製造シタル者
八 第四十五條第一項ノ規定ニ違反シ酒母又ハ醪ヲ處分シ又ハ製造場ヨリ移出シタル者
九 第四十六條ノ規定ニ依ル政府ノ命令ニ違反シタル者
前項第三號及第五號ノ酒類ニ付テハ直ニ其ノ酒類庫出稅ヲ徵收ス此ノ場合ニ於テハ第三十一條第三項(第三十六條第二項ニ於テ準用スル場合ヲ含ム)ノ規定ハ之ヲ適用セズ
第一項第四號及第六號ノ酒類ニ付テハ直ニ其ノ酒類造石稅及酒類庫出稅ヲ徵收ス
第一項第七號ニ該當スル場合ニ於テハ製造ニ係ル酒母、醪又ハ麴竝ニ其ノ機械、器具及容器ハ之ヲ沒收ス
第一項第七號及第八號ノ酒母及醪ハ之ヲ雜酒ト看做シ製造者ヨリ直ニ其ノ酒類造石稅及酒類庫出稅ヲ徵收ス
第五十八條 左ノ各號ノ一ニ該當スル者ハ百圓以下ノ罰金又ハ科料ニ處ス
一 第四十四條第二項又ハ第四十八條ノ規定ニ依ル申吿ヲ怠リ又ハ詐リタル者
二 第四十七條ノ規定ニ依ル帳簿ノ記載ヲ怠リ若ハ詐リ又ハ帳簿ヲ隱匿シタル者
三 第四十九條ノ規定ニ違反シ檢定ヲ受ケザル機械、器具又ハ容器ヲ使用シタル者
四 第五十條ノ規定ニ依ル檢査又ハ承認ヲ受ケザル者
五 第五十一條ノ規定ニ依ル稅務官吏ノ質問ニ對シ答辯ヲ爲サズ若ハ虛僞ノ陳述ヲ爲シ又ハ其ノ職務ノ執行ヲ拒ミ、妨ゲ若ハ忌避シタル者
第五十九條 酒類製造者左ノ各號ノ一ニ該當スルトキハ政府ハ酒類製造ノ免許ヲ取消スコトヲ得
一 本令ニ違反シ處罰又ハ處分セラレタルトキ
二 三年以上引續キ酒類ノ製造ヲ爲サザルトキ
三 三酒造年度以上引續キ其ノ製造石數ガ第十四條第一項又ハ第三項ノ制限石數ニ達セザリシトキ
四 第三十七條ノ規定ニ依リ擔保ノ提供ヲ命ゼラレタル場合ニ於テ其ノ提供ヲ爲サザルトキ
前項ノ規定ニ依リ免許ヲ取消シタル場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ製成其ノ他必要ナル行爲ヲ繼續セシムルコトヲ得此ノ場合ニ於テハ仍本令ヲ適用ス
第六十條 酒類製造者ニハ其ノ製造ノ免許ヲ取消サレタル場合ニ於テモ酒稅ヲ完納スルニ至ル迄ノ間仍本令ヲ適用ス
第六十一條 第十五條乃至第十九條竝ニ第五十九條第一項第一號第二號及第二項ノ規定ハ酒母、醪又ハ麴ノ製造者ニ付之ヲ準用ス
第六十二條 大正十一年勅令第二百號第一條ノ規定ハ第五十七條第一項及第五十八條ノ罪ヲ犯シタル者ニハ之ヲ適用セズ
第六十三條 大正十一年勅令第二百號第二條ノ規定ハ酒母、醪若ハ麴ノ製造者又ハ酒類若ハ麴ノ販賣業者ニ付之ヲ準用ス
附 則
第六十四條 本令ハ昭和十八年四月一日ヨリ之ヲ施行ス
第六十五條 改正前ノ關東州酒稅令(以下舊稅令ト稱ス)ニ依リ酒類、酒母、醪又ハ麴ノ製造ノ免許ヲ受ケタル者ハ大使ノ定ムル所ニ依リ本令施行ノ日ニ於テ本令ニ依リ酒類、酒母、醪又ハ麴ノ製造ノ免許ヲ受ケタルモノト看做ス
第六十六條 舊稅令第二十五條第一項ノ規定ニ依リ當該官廳ノ免許ヲ受ケ自家用ノ爲酒類ヲ製造スル者ハ昭和二十年八月三十一日迄其ノ製造ヲ爲スコトヲ得
前項ノ自家用ノ酒類ニ付テハ仍從前ノ例ニ依ル
第六十七條 第五十九條第一項第三號ノ規定ハ昭和十八年九月一日ヨリ開始スル酒造年度以後ノ酒造年度ニ付之ヲ適用ス
第六十五條ノ規定ニ依ル淸酒製造者ニ對スル第五十九條第一項第三號ノ規定ノ適用ニ付テハ其ノ制限石數ハ當分ノ內仍從前ノ例ニ依ル
第六十八條 舊稅令ニ依リ賦課シ又ハ賦課スベカリシ酒稅ニ關シテハ仍從前ノ例ニ依ル
第二十六條及第三十五條ノ規定ハ前項ノ規定ニ拘ラズ本令施行前ニ査定ヲ受ケタル酒類ニ付之ヲ適用ス此ノ場合ニ於テハ舊稅令ニ依ル酒稅ハ之ヲ本令ノ酒類造石稅ト看做ス
第六十九條 本令施行前ニ査定ヲ受ケタル酒精、麥酒及果實酒ノ酒類庫出稅ノ稅率ハ第二十一條第一項ノ規定ニ拘ラズ左ノ稅率トス
一 酒精 一石ニ付 酒精分一度每ニ二圓
二 麥酒 一石ニ付 八十五圓
三 果實酒 一石ニ付 七十五圓
第七十條 本令施行前ニ査定ヲ受ケタル黃酒及燒酎ニシテ本令施行ノ際製造場內ニ現存スルモノハ本令施行ノ日ニ於テ庫出シタルモノト看做シ大使ノ定ムル所ニ依リ左ノ稅率ニ依リ酒類庫出稅ヲ課ス
一 黃酒 一石ニ付 八十八圓
二 燒酎 一石ニ付 七十四圓
第七十一條 酒類ノ製造者又ハ販賣業者ガ本令施行ノ際製造場又ハ保稅地域以外ノ場所ニ於テ各種類ヲ通ジ合計五石以上ノ酒類ヲ所持スル場合ニ於テハ其ノ場所ヲ以テ製造場、其ノ所持者ヲ以テ製造者ト看做シ本令施行ノ日ニ於テ其ノ酒類ヲ製造場ヨリ移出シタルモノト看做シ其ノ所持スル酒類ニ對シ酒類庫出稅ヲ課ス此ノ場合ニ於テハ酒精ニ付テハ一石ニ付百四十三圓、麥酒ニ付テハ一石ニ付六十圓、果實酒ニ付テハ一石ニ付四十圓、黃酒ニ付テハ一石ニ付七十三圓、燒酎ニ付テハ一石ニ付四十九圓ノ各割合ニ依リ算出シタル金額、其ノ他ノ酒類ニ付テハ第二十一條第一項ニ規定スル酒類庫出稅ノ稅率ニ依リ算出シタル金額ト從前ノ關東州大東亞戰爭特別稅令(以下大東亞戰爭特別稅令ト稱ス)第三十六條ニ規定スル酒類ノ物品稅ノ稅率ニ依リ算出シタル金額トノ差額ヲ以テ其ノ稅額トシ大使ノ定ムル所ニ依リ之ヲ徵收ス
前項ノ製造者又ハ販賣業者ハ其ノ所持スル酒類ノ種類每ニ數量及貯藏ノ場所ヲ本令施行後一月以內ニ政府ニ申吿スベシ
第七十二條 本令施行ノ際製造場ニ現存スル酒類ニシテ戾入又ハ移入シタルモノニ付テハ第三十二條ノ規定ニ拘ラズ酒類庫出稅ヲ徵收ス此ノ場合ニ於テハ前條第一項後段ノ規定ヲ準用ス
第七十三條 大東亞戰爭特別稅令第四十五條第一項ノ規定ノ適用ヲ受ケテ移出シ又ハ引取リタル酒類ハ之ヲ第三十一條第一項ノ規定ノ適用ヲ受ケテ移出シ又ハ引取リタル酒類ト看做シ大東亞戰爭特別稅令第四十六條第一項第二號又ハ第四十七條第一項第一號ノ規定ニ依リ物品稅ヲ免除セラレタル酒類ハ之ヲ第三十六條第一項ノ規定ニ依リ酒類庫出稅ヲ免除セラレタル酒類ト看做ス
第七十四條 舊稅令第二十條ノ規定ニ依リ提供シタル擔保物及舊稅令第二十一條ノ規定ニ依リ爲シタル納稅保證ハ大使ノ定ムル所ニ依リ之ヲ本令ニ依ル納稅ノ擔保ト看做ス但シ舊稅令ニ依ル納稅保證タルノ效力ヲ妨ゲズ
第七十五條 本令施行前舊稅令及大東亞戰爭特別稅令中酒類ノ物品稅ニ關スル規定ニ基キ爲シタル申吿、申請、檢定、檢査、承認、特許、命令又ハ監督上ノ處分ニシテ本令中之ニ相當スル規定アルモノハ之ヲ本令ニ依リ爲シタル申吿、申請、檢定、檢査、承認、特許、命令又ハ取締上ノ處分ト看做ス
朕関東州酒税令改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十八年三月三十日
内閣総理大臣 東条英機
大東亜大臣 青木一男
勅令第三百三十六号
関東州酒税令
第一条 酒類ニハ本令ニ依リ酒税ヲ課ス
第二条 本令ニ於テ酒類トハ酒精及酒精分一度以上ノ飲料ヲ謂フ
本令ニ於テ酒精トハ酒精分九十度以上ノモノヲ謂フ
本令ニ於テ酒精分トハ摂氏十五度ノ時ニ於テ原容量百分中ニ含有スル〇・七九四七ノ比重ヲ有スル酒精ノ容量ヲ謂フ
第三条 酒類ヲ分チテ清酒、合成清酒、黄酒、白酒、味淋、酒精、焼酎(焼酒ヲ含ム以下同ジ)、麦酒、果実酒及雑酒トス
第四条 本令ニ於テ清酒トハ左ニ掲グルモノヲ謂フ
一 米、米麹及水ヲ原料トシテ醗酵セシメ之ヲ濾過シタルモノ
二 米、水及満洲国駐箚特命全権大使ノ定ムル物品ニシテ其ノ重量ガ米(麹米ヲ含ム)ノ重量ヲ超エザルモノヲ原料トシテ醗酵セシメ之ヲ濾過シタルモノ
清酒ヲ清酒粕ニテ粕漉シタルモノハ之ヲ清酒ト看做ス
第五条 本令ニ於テ合成清酒トハ酒精、焼酎又ハ清酒ト他ノ物品トヲ混和シテ製造シタル酒類ニシテ其ノ香味、色沢其ノ他ノ性状ガ清酒ニ類似スルモノヲ謂フ
第六条 本令ニ於テ黄酒トハ支那在来ノ方法ニ依リ黍及大使ノ定ムル物品ヲ原料トシテ醗酵セシメ之ヲ濾過シタルモノヲ謂フ
第七条 本令ニ於テ白酒トハ左ニ掲グルモノヲ謂フ
一 米又ハ米麹ト清酒、味淋、焼酎又ハ酒精トヲ混和シテ碾砕シタルモノ
二 前号ニ掲グル原料ノ外水ヲ混和シテ碾砕シタルモノ
第八条 本令ニ於テ味淋トハ左ニ掲グルモノヲ謂フ
一 米及米麹ト焼酎又ハ酒精トヲ混和シテ濾過シタルモノ
二 前号ニ掲グル原料ノ外味淋、味淋粕又ハ水ヲ混和シテ濾過シタルモノ
味淋ヲ味淋粕ニテ粕漉シタルモノハ之ヲ味淋ト看做ス
第九条 本令ニ於テ焼酎トハ左ニ掲グルモノヲ謂フ
一 清酒粕、合成清酒粕、味淋粕、清酒、合成清酒、白酒又ハ味淋ヲ蒸餾シタルモノ
二 大使ノ定ムル物品及水ヲ原料トシテ醗酵セシメタルモノヲ蒸餾シタルモノ
焼酎ヲ蒸餾シタルモノハ之ヲ焼酎ト看做ス大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケ酒類製造ノ原料タル酒精ヲ水ニテ稀釈シタルモノ亦同ジ
第十条 本令ニ於テ麦酒トハ左ニ掲グルモノヲ謂フ
一 麦芽、ホップ及水ヲ原料トシテ醗酵セシメタルモノ
二 麦芽、水及大使ノ定ムル物品ニシテ其ノ重量ガ麦芽ノ重量ノ十分ノ五ヲ超エザルモノヲ原料トシテ醗酵セシメタルモノ
第十一条 本令ニ於テ果実酒トハ左ニ掲グルモノヲ謂フ
一 果実ヲ原料トシテ醗酵セシメタルモノ
二 果実ニ大使ノ定ムル所ニ依リ糖類ヲ加ヘテ醗酵セシメタルモノ
三 果実又ハ果実ニ大使ノ定ムル所ニ依リ糖類ヲ加ヘタルモノニ水又ハ大使ノ定ムル除酸剤ヲ加ヘテ醗酵セシメタルモノ
第十二条 本令ニ於テ雑酒トハ清酒、合成清酒、黄酒、白酒、味淋、酒精、焼酎、麦酒及果実酒以外ノ酒類ヲ謂フ
第十三条 酒類ヲ製造セントスル者ハ製造スベキ酒類ノ各種類ニ付製造場一個所毎ニ政府ノ免許ヲ受クベシ
第十四条 毎酒造年度ニ於テ清酒及合成清酒ハ各三百石、麦酒ハ五千石、其ノ他ノ酒類ハ各十石以上ヲ製造スル者ニ非ザレバ製造ノ免許ヲ与ヘズ
二種以上ノ酒類ヲ製造スル場合ニ於テ制限石数ノ多キモノヲ制限石数以上製造スルトキ又ハ制限石数ノ同一ナルモノニ付其ノ一種ヲ制限石数以上製造スルトキハ他ノ酒類ニ付テハ前項ノ制限ヲ適用セズ
毎酒造年度ニ於テ清酒及合成清酒ヲ合計シテ三百石以上製造スル者ニハ第一項ノ規定ニ拘ラズ製造ノ免許ヲ与フルコトヲ得
試験ノ為ニ製造スル酒類ニ付テハ大使ノ定ムル所ニ依リ第一項ノ規定ニ拘ラズ製造ノ免許ヲ与フルコトヲ得
酒造年度トハ其ノ年九月一日ヨリ翌年八月三十一日迄ノ期間ヲ謂フ
第十五条 第十三条ノ規定ニ依ル免許ノ申請アリタル場合ニ於テ左ノ各号ノ一ニ該当スルトキハ政府ハ其ノ免許ヲ与ヘザルコトヲ得
一 取締上不適当ト認ムル場所ニ製造場ヲ設ケントスルトキ
二 本令ニ違反シ処罰又ハ処分ヲ受ケタル者ガ免許ヲ申請シタルトキ
三 第五十九条第一項第四号ノ規定ニ依リ免許ヲ取消サレタル者ガ免許ヲ申請シタルトキ
四 資力不充分ト認メラルル者ガ免許ヲ申請シタルトキ
五 前各号ノ外取締上不適当ト認ムル者ガ免許ヲ申請シタルトキ
第十六条 政府ハ酒類製造ノ免許ヲ与フルニ当リ酒税保全上必要アリト認ムルトキハ免許ノ期限、製造事業ノ範囲又ハ製造ヲ為スニ当リ遵守スベキ条件ヲ指定スルコトヲ得
第十七条 酒類製造ノ免許ヲ受ケタル者其ノ製造場ヲ移転セントスルトキハ政府ノ許可ヲ受クベシ
第十八条 酒類製造ノ免許ヲ受ケタル者其ノ製造ヲ廃止セントスルトキハ免許ノ取消ヲ申請スベシ
第十九条 酒類製造業ヲ相続シタル者ハ其ノ製造ノ免許ヲ受ケタルモノト看做ス
第二十条 酒税ハ之ヲ酒類造石税及酒類庫出税ノ二種トス
第二十一条 酒類ニ課スベキ酒税及其ノ税率左ノ如シ
一 清酒 造石税 一石ニ付 二十円 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度毎ニ七円ヲ加フ
庫出税 一石ニ付 百十円
二 合成清酒 造石税 一石ニ付 二十五円 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度毎ニ七円ヲ加フ
庫出税 一石ニ付 百十円
三 黄酒 造石税 一石ニ付 九十五円
四 白酒及味淋 造石税 一石ニ付 二十円 酒精分二十八度ヲ超ユルトキハ精酒分二十八度ヲ超ユル一度毎ニ五円ヲ加フ
庫出税 一石ニ付 百二十円
五 酒精 庫出税 一石ニ付 酒精分一度毎ニ二円五十銭
六 焼酎 造石税 一石ニ付 九十円 酒精分五十度ヲ超ユルトキハ酒精分五十度ヲ超ユル一度毎ニ二円ヲ加フ
七 麦酒 庫出税 一石ニ付 百円
八 果実酒 庫出税 一石ニ付 百円
九 雑酒 造石税 一石ニ付 二十五円 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度毎ニ八円ヲ加フ
庫出税 一石ニ付 百三十円
輸入ニ係ル酒類ニシテ左ニ掲グルモノニ付テハ前項ノ規定ニ拘ラズ各左ノ税率ニ依リ酒類庫出税ヲ課ス
一 清酒 一石ニ付 百三十円 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度毎ニ七円ヲ加フ
二 合成清酒 一石ニ付 百三十五円 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度毎ニ七円ヲ加フ
三 黄酒 一石ニ付 九十五円
四 白酒及味淋 一石ニ付 百四十円 酒精分二十八度ヲ超ユルトキハ酒精分二十八度ヲ超ユル一度毎ニ五円ヲ加フ
五 焼酎 一石ニ付 九十円 酒精分五十度ヲ超ユルトキハ酒精分五十度ヲ超ユル一度毎ニ二円ヲ加フ
六 雑酒 一石ニ付 百五十五円 酒精分二十度ヲ超ユルトキハ酒精分二十度ヲ超ユル一度毎ニ八円ヲ加フ
第二十二条 酒類造石税ハ酒類ノ製造石数ニ応ジ其ノ製造者ヨリ之ヲ徴収ス但シ大使ノ定ムル所ニ依リ清酒ニ付テハ製造石数ノ百分ノ七以内ノ滓引減量又ハ貯蔵減量ヲ製造石数ヨリ控除スルコトヲ得
第四条第二項又ハ第八条第二項ノ酒類ニ付テハ粕漉ニ依リ増加シタル分ノミヲ以テ前項ノ製造石数ト看做ス但シ粕漉前ノ酒類ノ石数ヲ確知スルコト能ハザルトキハ此ノ限ニ在ラズ
第二十三条 酒類(酒精、麦酒及果実酒ヲ除ク)ノ製造石数及酒精分ハ大使ノ定ムル所ニ依リ製成ノ時之ヲ査定ス
犯則其ノ他ノ事由ニ因リ前項ノ規定ニ依リ難キ場合ニ於テハ現在ノ酒類又ハ証憑物件ニ就キ其ノ製造石数又ハ酒精分ヲ査定ス
酒精、麦酒及果実酒ニ付テハ大使ノ定ムル所ニ依リ製成ノ時其ノ製造石数及酒精分ヲ検定ス
第二十四条 酒類造石税ハ左ノ納期ニ於テ之ヲ徴収ス
一 清酒
第一期 七月一日ヨリ同月三十一日限
前年九月一日ヨリ其ノ年四月三十日迄ニ査定シタル製造石数ニ対スル税額ノ三分ノ一
第二期 十一月一日ヨリ同月三十日限
同上及其ノ年五月一日ヨリ八月三十一日迄ニ査定シタル製造石数ニ対スル税額ノ二分ノ一
第三期 翌年二月一日ヨリ同月末日限
前納額ノ残額
二 其ノ他ノ酒類
毎月中査定シタル製造石数ニ対スル税額ヲ翌月末日限
第二十五条 第五十九条第一項ノ規定ニ依リ酒類製造ノ免許ヲ取消シタル場合ニ於テハ未納ニ属スル酒類造石税ノ全部又ハ一部ヲ直ニ徴収スルコトヲ得第三十七条ノ規定ニ依リ担保ノ提供ヲ命ゼラレタル場合ニ於テ其ノ提供ヲ為サザルトキ亦同ジ
第二十六条 酒類ガ左ノ各号ノ一ニ該当スル場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類造石税ヲ免除スルコトヲ得但シ製造場外ニ移出シタルモノニ付テハ此ノ限ニ在ラズ
一 亡失シタルトキ
二 腐敗其ノ他ノ事由ニ因リ飲用ニ供シ難キ場合ニ於テ政府ノ承認ヲ受ケ酒類トシテ飲用スルコト能ハザル処置ヲ施シ又ハ酒類製造ノ原料ニ供シタルトキ
第三十一条第一項ノ規定ノ適用ヲ受ケテ製造場ヨリ移出シタル酒類ガ移出先ニ到達前又ハ移出先ニ於テ災害其ノ他已ムコトヲ得ザル事由ニ因リ亡失シタル場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類造石税ヲ免除シ又ハ其ノ酒類造石税額ニ相当スル金額ヲ交付スルコトヲ得
第二十七条 酒類庫出税ハ製造場ヨリ移出シタル酒類ノ石数ニ応ジ製造者ヨリ之ヲ徴収ス但シ保税地域ヨリ引取ル酒類ニ付テハ引取リタル石数ニ応ジ引取人ヨリ之ヲ徴収ス
保税地域トハ政府ニ於テ課税物件ヲ蔵置シ得ベキ場所トシテ指定シ又ハ特許シタル場所ヲ謂フ
第二十八条 酒類ガ左ノ各号ノ一ニ該当スル場合ニ於テハ酒類ヲ製造場ヨリ移出シ又ハ保税地域ヨリ引取リタルモノト看做ス
一 製造場又ハ保税地域ニ於テ飲用セラレタルトキ
二 酒類製造ノ免許又ハ保税地域ノ特許ヲ取消サレタル場合ニ於テ製造場又ハ保税地域ニ現存スルトキ但シ大使ノ定ムル場合ヲ除ク
三 製造場又ハ保税地域ニ現存スルモノ公売若ハ競売セラレタルトキ又ハ破産手続ニ於テ換価セラレタルトキ
第二十九条 酒類(黄酒及焼酎ヲ除ク)ノ製造者ハ毎月製造場ヨリ移出シタル酒類ノ種類毎ニ石数(大使ノ定ムル酒類ニ付テハ石数及酒精分)ヲ記載シタル申告書ヲ翌月十日迄ニ政府ニ提出スベシ但シ左ノ各号ノ一ニ該当スル場合ニ於テハ直ニ其ノ移出シ又ハ移出シタルモノト看做サレタル酒類ニ付申告書ヲ提出スベシ
一 酒類製造ノ免許ヲ取消サレタルトキ但シ大使ノ定ムル場合ヲ除ク
二 酒類ガ公売若ハ競売セラレタルトキ又ハ破産手続ニ於テ換価セラレタルトキ
酒類ヲ保税地域ヨリ引取ル者ハ引取ノ際前項ニ準ズル申告書ヲ政府ニ提出スベシ
申告書ノ提出ナキトキ又ハ政府ニ於テ申告ヲ不相当ト認ムルトキハ政府ハ移出又ハ引取ノ石数(大使ノ定ムル酒類ニ付テハ石数及酒精分)ヲ決定ス
第三十条 酒類庫出税ハ毎月分ヲ翌月末日迄ニ納付スベシ但シ第二十七条第一項但書ノ場合ニ於テハ引取ノ際之ヲ納付スベシ
前条第一項但書ノ場合ニ於テハ前項ノ規定ニ拘ラズ直ニ其ノ酒類庫出税ヲ徴収ス
第一項但書ノ場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ酒類庫出税ニ付其ノ税額ニ相当スル担保ヲ提供シタルトキハ三月以内其ノ税金ノ徴収ヲ猶予スルコトヲ得
第三十一条 第二十七条第一項ノ規定ハ大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケ他ノ製造場又ハ蔵置場ニ移入スル目的ヲ以テ製造場ヨリ移出シ又ハ保税地域ヨリ引取ル酒類ニ付テハ之ヲ適用セズ
前項ノ場合ニ於テハ移出先又ハ引取先ヲ以テ製造場ト看做シ移出先又ハ引取先ノ営業者ヲ以テ製造者ト看做ス
第一項ノ酒類ニシテ政府ノ指定シタル期間内ニ移出先又ハ引取先ニ移入セラレタルコトノ証明ナキモノニ付テハ製造者又ハ引取人ヨリ直ニ其ノ酒類庫出税ヲ徴収ス但シ災害其ノ他已ムコトヲ得ザル事由ニ因リ亡失シタルモノニ付テハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類庫出税ヲ免除スルコトヲ得
政府ハ第一項ノ酒類ニ付必要アリト認ムルトキハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類庫出税額ニ相当スル担保ノ提供ヲ命ズルコトヲ得
第三十二条 製造場ヨリ移出シタル酒類ヲ同一製造場ニ戻入シ又ハ酒類ヲ製造場外ヨリ移入シタル場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類ヲ製造場ヨリ移出スルモ更ニ酒類庫出税ノ徴収ヲ為サズ但シ前条第一項ニ規定スル政府ノ承認ヲ受ケテ移出先又ハ引取先ニ移入シタル酒類ニ付テハ此ノ限ニ在ラズ
第三十三条 大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケ同一製造場ニ於テ酒類製造ノ原料ニ供スル為製造シタル酒類ニハ酒類造石税ヲ課セズ此ノ場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ製成ノ時其ノ製造石数及酒精分ヲ検定ス
前項ノ原料用酒類ハ大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケタル場合ニ限リ其ノ用途ヲ変更スルコトヲ得
第三十四条 前条第一項ノ原料用酒類ガ左ノ各号ノ一ニ該当スル場合ニ於テハ検定ノ内容ヲ以テ査定ノ内容ト看做シ直ニ其ノ酒類造石税ヲ徴収ス
一 前条第二項ノ規定ニ依リ其ノ用途ヲ変更シタルトキ
二 酒類製造ノ免許ヲ取消サレタル場合ニ於テ製造場ニ現存スルトキ
三 公売若ハ競売セラレタルトキ又ハ破産手続ニ於テ換価セラレタルトキ
第三十五条 政府ノ承認ヲ受ケ酒類ヲ工業用ニ供シ又ハ関東州外ニ輸出シタルトキハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類造石税ヲ免除シ又ハ其ノ税額ニ相当スル金額ヲ交付スルコトヲ得
第三十六条 政府ノ承認ヲ受ケ酒類ヲ工業用ニ供シ又ハ関東州外ニ輸出スル目的ヲ以テ製造場ヨリ移出シ又ハ保税地域ヨリ引取ルトキハ大使ノ定ムル所ニ依リ其ノ酒類庫出税ヲ免除スルコトヲ得
第三十一条第三項ノ規定ハ前項ノ酒類ニシテ政府ノ指定シタル期間内ニ工業用ニ供シ又ハ関東州外ニ輸出セラレタルコトノ証明ナキモノニ付之ヲ準用ス
第一項ノ承認ヲ受ケタル酒類ハ之ヲ関東州ニ於テ消費シ又ハ消費スル目的ヲ以テ譲渡スルコトヲ得ズ但シ大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケタルトキハ此ノ限ニ在ラズ
前項ノ承認ヲ受ケタル酒類ニ付テハ直ニ其ノ酒類庫出税ヲ徴収ス
第三十一条第四項ノ規定ハ第一項ノ酒類庫出税ニ付之ヲ準用ス
第三十七条 政府ハ酒類製造者ニ対シ大使ノ定ムル所ニ依リ酒類造石税ニ付担保ノ提供ヲ命ズルコトヲ得但シ酒類製造者政府ノ承認ヲ受ケ納税ノ担保トシテ酒類造石税ニ相当スル価額ノ酒類ヲ保存スルトキハ此ノ限ニ在ラズ
第三十八条 本令ニ依リ担保ヲ提供シ又ハ納税ノ担保トシテ酒類ヲ保存シタル場合ニ於テ納税義務者期限内ニ税金ヲ納付セザルトキハ其ノ担保物タル金銭ヲ直ニ税金ニ充テ、金銭以外ノ担保物若ハ納税ノ担保トシテ保存スル酒類ヲ公売ニ付シテ税金及公売ノ費用ニ充テ又ハ保証人ヲシテ税金ヲ納付セシム
第三十九条 前条ノ場合ニ於テ担保物又ハ納税ノ担保トシテ保存スル酒類ノ価額ガ徴収スベキ税金及公売ノ費用ニ充テ仍不足アリト認ムルトキハ納税義務者ノ他ノ財産ニ就キ滞納処分ヲ行フ
納税義務者ニ対シ滞納処分ヲ執行シタル場合ニ於テ其ノ財産ノ価額ガ徴収スベキ税金、督促手数料、延滞金及滞納処分費ニ充テ仍不足アリト認ムルトキハ保証人ニ対シ滞納処分ヲ行フ
前項ノ保証人ハ明治四十年勅令第五十六号ニ於テ準用スル国税徴収法(以下国税徴収法ト称ス)第三十二条第一項ノ規定ノ適用ニ付テハ之ヲ滞納者ト看做ス
第四十条 第二十五条又ハ国税徴収法第四条ノ一ノ規定ニ依リ酒税ヲ徴収スル場合ニ於テハ其ノ担保トシテ酒類ヲ差押フルコトヲ得
第四十一条 酒類製造者ハ第三十七条但書ノ規定ニ依リ納税ノ担保トシテ保存スル酒類ヲ処分シ又ハ製造場ヨリ移出スルコトヲ得ズ
第四十二条 酒類製造者ハ製造石数ノ査定又ハ検定前ニ於テ其ノ酒類ヲ処分シ又ハ製造場ヨリ移出スルコトヲ得ズ但シ大使ノ定ムル酒類ニ付テハ此ノ限ニ在ラズ
第四十三条 酒類ニ種類ノ異ル酒類又ハ水以外ノ物品ヲ混和シタルトキハ新ニ酒類ヲ製造シタルモノト看做ス但シ左ニ掲グル場合ハ此ノ限ニ在ラズ
一 大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケ清酒ト合成清酒トヲ混和スルトキ
二 焼酒ニ酒精ヲ混和スルトキ
三 大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケ酒類保存ノ為酒類ニ焼酎若ハ酒精又ハ水以外ノ物品ヲ混和スルトキ
第四十四条 酒母、醪又ハ麹(麯子ヲ含ム以下同ジ)ヲ製造セントスル者ハ製造場一個所毎ニ政府ノ免許ヲ受クベシ但シ酒類製造ノ免許ヲ受ケ酒類ノ製造場ニ於テ製造スル者及自己又ハ其ノ家族ノ用ニノミ供スル麹ヲ製造スル者ハ此ノ限ニ在ラズ
麹ノ販売ヲ為サントスル者ハ営業場一個所毎ニ政府ニ申告スベシ
第四十五条 酒母又ハ醪ハ大使ノ定ムル所ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケタル場合ヲ除クノ外之ヲ処分シ又ハ製造場ヨリ移出スルコトヲ得ズ但シ大使ノ定ムル所ニ依リ酒類製造者ガ酒類製造ノ用ニ供スル場合又ハ酒母ヲ政府ノ交付シタル酒母譲受許可書ヲ有スル者ニ譲渡スル場合ハ此ノ限ニ在ラズ
前項ノ規定ニ依リ政府ノ承認ヲ受ケタル場合ニ於テハ其ノ醪ハ之ヲ雑酒ト看做シ製造者ヨリ直ニ其ノ酒類造石税及酒類庫出税ヲ徴収ス但シ政府ノ承認ヲ受ケ之ニ酒類トシテ飲用スルコト能ハザル処置ヲ施シタル場合ハ此ノ限ニ在ラズ
第四十六条 政府ハ酒税保全上必要アリト認ムルトキハ大使ノ定ムル所ニ依リ酒類、酒母、醪若ハ麹ノ製造者又ハ酒類ノ販売業者ニ対シ製造、貯蔵、譲渡、譲受、移動又ハ設備ニ関シ必要ナル命令ヲ為スコトヲ得
第四十七条 酒類、酒母、醪若ハ麹ノ製造者又ハ酒類若ハ麹ノ販売業者ハ大使ノ定ムル所ニ依リ製造、貯蔵又ハ販売ニ関スル事実ヲ帳簿ニ記載スベシ
第四十八条 酒類、酒母、醪若ハ麹ノ製造者又ハ酒類ノ販売業者ハ大使ノ定ムル所ニ依リ製造、貯蔵又ハ販売ニ関スル事項ヲ政府ニ申告スベシ
第四十九条 酒類、酒母、醪又ハ麹ノ製造者ハ大使ノ定ムル所ニ依リ製造、貯蔵又ハ販売ニ使用スル機械、器具及容器ノ検定ヲ受クベシ
第五十条 酒類、酒母、醪又ハ麹ノ製造者ハ大使ノ定ムル所ニ依リ製造、貯蔵又ハ販売ニ関スル事項ニ付政府ノ検査又ハ承認ヲ受クベシ
第五十一条 税務官吏ハ酒類、酒母、醪若ハ麹ノ製造者又ハ酒類若ハ麹ノ販売業者ニ対シテ質問ヲ為シ又ハ左ニ掲グル物件ニ付検査ヲ為シ若ハ取締上必要ナル処分ヲ為スコトヲ得
一 製造者ノ所持スル酒類、酒母、醪若ハ麹又ハ販売業者ノ所持スル酒類若ハ麹
二 酒類、酒母、醪又ハ麹ノ製造、貯蔵又ハ販売ニ関スル一切ノ帳簿書類
三 酒類、酒母、醪又ハ麹ノ製造、貯蔵又ハ販売上必要ナル建築物、機械、器具、容器、原料其ノ他ノ物件
税務官吏ハ運搬中ノ酒類、酒母、醪又ハ麹ヲ検査シ又ハ其ノ出所若ハ到達先ヲ質問スルコトヲ得
第五十二条 政府ハ大使ノ定ムル所ニ依リ酒類製造者ノ組織スル団体ニ対シ徴税上必要ナル施設ヲ為シ若ハ徴収事務ノ補助ヲ為シ又ハ酒税保全上必要ナル措置ヲ為スベキコトヲ命ズルコトヲ得
前項ノ場合ニ於テハ前項ノ団体ニ対シ大使ノ定ムル所ニ依リ交付金ヲ交付スルコトヲ得
第五十三条 免許ヲ受ケズシテ酒類ヲ製造シタル者ハ五千円以下ノ罰金ニ処シ其ノ製造ニ係ル酒類並ニ其ノ機械、器具及容器ハ之ヲ没収ス
前項ノ酒類ニ付テハ直ニ其ノ酒類造石税及酒類庫出税ヲ徴収ス
第五十四条 左ノ各号ノ一ニ該当スル者ハ酒類造石税ノ五倍ニ相当スル罰金ニ処ス但シ罰金額ガ二十円ニ満タザルトキハ之ヲ二十円トス
一 詐偽其ノ他不正ノ行為ニ依リ酒類造石税ヲ逋脱シ又ハ逋脱セントシタル者
二 詐偽其ノ他不正ノ行為ニ依リ酒類造石税ノ免除ヲ得又ハ得ントシタル者
三 詐偽其ノ他不正ノ行為ニ依リ酒類造石税ニ相当スル金額ノ交付ヲ受ケ又ハ受ケントシタル者
前項第一号及第二号ノ場合ニ於テハ直ニ其ノ酒類造石税ヲ徴収ス
第五十五条 左ノ各号ノ一ニ該当スル者ハ酒類庫出税ノ五倍ニ相当スル罰金ニ処ス但シ罰金額ガ二十円ニ満タザルトキハ之ヲ二十円トス
一 詐偽其ノ他不正ノ行為ニ依リ酒類庫出税ヲ逋脱シ又ハ逋脱セントシタル者
二 詐偽其ノ他不正ノ行為ニ依リ酒類庫出税ノ免除ヲ得又ハ得ントシタル者
前項ノ場合ニ於テハ直ニ其ノ酒類庫出税ヲ徴収ス
第五十六条 第五十四条ノ罰金ト前条ノ罰金トハ之ヲ併科ス
第五十七条 左ノ各号ノ一ニ該当スル者ハ五百円以下ノ罰金ニ処ス
一 第十六条(第六十一条ニ於テ準用スル場合ヲ含ム)ノ規定ニ依ル命令ニ違反シタル者
二 第二十九条第一項又ハ第二項ニ規定スル申告ヲ怠リ又ハ詐リタル者
三 第三十一条第一項ノ規定ニ依リ承認ヲ受ケテ移出シ又ハ引取リタル酒類ヲ指定ノ場所ニ移入セザル者
四 第三十三条第二項ノ承認ヲ受ケズシテ同条第一項ノ原料用酒類ヲ他ノ用途ニ供シ又ハ之ヲ製造場ヨリ移出シタル者
五 第三十六条第三項ノ承認ヲ受ケズシテ同条第一項ノ承認ヲ受ケタル酒類ヲ関東州ニ於テ消費シ又ハ消費スル目的ヲ以テ譲渡シタル者
六 第四十一条又ハ第四十二条ノ規定ニ違反シ酒類ヲ処分シ又ハ製造場ヨリ移出シタル者
七 第四十四条第一項ノ規定ニ違反シ免許ヲ受ケズシテ酒母、醪又ハ麹ヲ製造シタル者
八 第四十五条第一項ノ規定ニ違反シ酒母又ハ醪ヲ処分シ又ハ製造場ヨリ移出シタル者
九 第四十六条ノ規定ニ依ル政府ノ命令ニ違反シタル者
前項第三号及第五号ノ酒類ニ付テハ直ニ其ノ酒類庫出税ヲ徴収ス此ノ場合ニ於テハ第三十一条第三項(第三十六条第二項ニ於テ準用スル場合ヲ含ム)ノ規定ハ之ヲ適用セズ
第一項第四号及第六号ノ酒類ニ付テハ直ニ其ノ酒類造石税及酒類庫出税ヲ徴収ス
第一項第七号ニ該当スル場合ニ於テハ製造ニ係ル酒母、醪又ハ麹並ニ其ノ機械、器具及容器ハ之ヲ没収ス
第一項第七号及第八号ノ酒母及醪ハ之ヲ雑酒ト看做シ製造者ヨリ直ニ其ノ酒類造石税及酒類庫出税ヲ徴収ス
第五十八条 左ノ各号ノ一ニ該当スル者ハ百円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
一 第四十四条第二項又ハ第四十八条ノ規定ニ依ル申告ヲ怠リ又ハ詐リタル者
二 第四十七条ノ規定ニ依ル帳簿ノ記載ヲ怠リ若ハ詐リ又ハ帳簿ヲ隠匿シタル者
三 第四十九条ノ規定ニ違反シ検定ヲ受ケザル機械、器具又ハ容器ヲ使用シタル者
四 第五十条ノ規定ニ依ル検査又ハ承認ヲ受ケザル者
五 第五十一条ノ規定ニ依ル税務官吏ノ質問ニ対シ答弁ヲ為サズ若ハ虚偽ノ陳述ヲ為シ又ハ其ノ職務ノ執行ヲ拒ミ、妨ゲ若ハ忌避シタル者
第五十九条 酒類製造者左ノ各号ノ一ニ該当スルトキハ政府ハ酒類製造ノ免許ヲ取消スコトヲ得
一 本令ニ違反シ処罰又ハ処分セラレタルトキ
二 三年以上引続キ酒類ノ製造ヲ為サザルトキ
三 三酒造年度以上引続キ其ノ製造石数ガ第十四条第一項又ハ第三項ノ制限石数ニ達セザリシトキ
四 第三十七条ノ規定ニ依リ担保ノ提供ヲ命ゼラレタル場合ニ於テ其ノ提供ヲ為サザルトキ
前項ノ規定ニ依リ免許ヲ取消シタル場合ニ於テハ大使ノ定ムル所ニ依リ製成其ノ他必要ナル行為ヲ継続セシムルコトヲ得此ノ場合ニ於テハ仍本令ヲ適用ス
第六十条 酒類製造者ニハ其ノ製造ノ免許ヲ取消サレタル場合ニ於テモ酒税ヲ完納スルニ至ル迄ノ間仍本令ヲ適用ス
第六十一条 第十五条乃至第十九条並ニ第五十九条第一項第一号第二号及第二項ノ規定ハ酒母、醪又ハ麹ノ製造者ニ付之ヲ準用ス
第六十二条 大正十一年勅令第二百号第一条ノ規定ハ第五十七条第一項及第五十八条ノ罪ヲ犯シタル者ニハ之ヲ適用セズ
第六十三条 大正十一年勅令第二百号第二条ノ規定ハ酒母、醪若ハ麹ノ製造者又ハ酒類若ハ麹ノ販売業者ニ付之ヲ準用ス
附 則
第六十四条 本令ハ昭和十八年四月一日ヨリ之ヲ施行ス
第六十五条 改正前ノ関東州酒税令(以下旧税令ト称ス)ニ依リ酒類、酒母、醪又ハ麹ノ製造ノ免許ヲ受ケタル者ハ大使ノ定ムル所ニ依リ本令施行ノ日ニ於テ本令ニ依リ酒類、酒母、醪又ハ麹ノ製造ノ免許ヲ受ケタルモノト看做ス
第六十六条 旧税令第二十五条第一項ノ規定ニ依リ当該官庁ノ免許ヲ受ケ自家用ノ為酒類ヲ製造スル者ハ昭和二十年八月三十一日迄其ノ製造ヲ為スコトヲ得
前項ノ自家用ノ酒類ニ付テハ仍従前ノ例ニ依ル
第六十七条 第五十九条第一項第三号ノ規定ハ昭和十八年九月一日ヨリ開始スル酒造年度以後ノ酒造年度ニ付之ヲ適用ス
第六十五条ノ規定ニ依ル清酒製造者ニ対スル第五十九条第一項第三号ノ規定ノ適用ニ付テハ其ノ制限石数ハ当分ノ内仍従前ノ例ニ依ル
第六十八条 旧税令ニ依リ賦課シ又ハ賦課スベカリシ酒税ニ関シテハ仍従前ノ例ニ依ル
第二十六条及第三十五条ノ規定ハ前項ノ規定ニ拘ラズ本令施行前ニ査定ヲ受ケタル酒類ニ付之ヲ適用ス此ノ場合ニ於テハ旧税令ニ依ル酒税ハ之ヲ本令ノ酒類造石税ト看做ス
第六十九条 本令施行前ニ査定ヲ受ケタル酒精、麦酒及果実酒ノ酒類庫出税ノ税率ハ第二十一条第一項ノ規定ニ拘ラズ左ノ税率トス
一 酒精 一石ニ付 酒精分一度毎ニ二円
二 麦酒 一石ニ付 八十五円
三 果実酒 一石ニ付 七十五円
第七十条 本令施行前ニ査定ヲ受ケタル黄酒及焼酎ニシテ本令施行ノ際製造場内ニ現存スルモノハ本令施行ノ日ニ於テ庫出シタルモノト看做シ大使ノ定ムル所ニ依リ左ノ税率ニ依リ酒類庫出税ヲ課ス
一 黄酒 一石ニ付 八十八円
二 焼酎 一石ニ付 七十四円
第七十一条 酒類ノ製造者又ハ販売業者ガ本令施行ノ際製造場又ハ保税地域以外ノ場所ニ於テ各種類ヲ通ジ合計五石以上ノ酒類ヲ所持スル場合ニ於テハ其ノ場所ヲ以テ製造場、其ノ所持者ヲ以テ製造者ト看做シ本令施行ノ日ニ於テ其ノ酒類ヲ製造場ヨリ移出シタルモノト看做シ其ノ所持スル酒類ニ対シ酒類庫出税ヲ課ス此ノ場合ニ於テハ酒精ニ付テハ一石ニ付百四十三円、麦酒ニ付テハ一石ニ付六十円、果実酒ニ付テハ一石ニ付四十円、黄酒ニ付テハ一石ニ付七十三円、焼酎ニ付テハ一石ニ付四十九円ノ各割合ニ依リ算出シタル金額、其ノ他ノ酒類ニ付テハ第二十一条第一項ニ規定スル酒類庫出税ノ税率ニ依リ算出シタル金額ト従前ノ関東州大東亜戦争特別税令(以下大東亜戦争特別税令ト称ス)第三十六条ニ規定スル酒類ノ物品税ノ税率ニ依リ算出シタル金額トノ差額ヲ以テ其ノ税額トシ大使ノ定ムル所ニ依リ之ヲ徴収ス
前項ノ製造者又ハ販売業者ハ其ノ所持スル酒類ノ種類毎ニ数量及貯蔵ノ場所ヲ本令施行後一月以内ニ政府ニ申告スベシ
第七十二条 本令施行ノ際製造場ニ現存スル酒類ニシテ戻入又ハ移入シタルモノニ付テハ第三十二条ノ規定ニ拘ラズ酒類庫出税ヲ徴収ス此ノ場合ニ於テハ前条第一項後段ノ規定ヲ準用ス
第七十三条 大東亜戦争特別税令第四十五条第一項ノ規定ノ適用ヲ受ケテ移出シ又ハ引取リタル酒類ハ之ヲ第三十一条第一項ノ規定ノ適用ヲ受ケテ移出シ又ハ引取リタル酒類ト看做シ大東亜戦争特別税令第四十六条第一項第二号又ハ第四十七条第一項第一号ノ規定ニ依リ物品税ヲ免除セラレタル酒類ハ之ヲ第三十六条第一項ノ規定ニ依リ酒類庫出税ヲ免除セラレタル酒類ト看做ス
第七十四条 旧税令第二十条ノ規定ニ依リ提供シタル担保物及旧税令第二十一条ノ規定ニ依リ為シタル納税保証ハ大使ノ定ムル所ニ依リ之ヲ本令ニ依ル納税ノ担保ト看做ス但シ旧税令ニ依ル納税保証タルノ効力ヲ妨ゲズ
第七十五条 本令施行前旧税令及大東亜戦争特別税令中酒類ノ物品税ニ関スル規定ニ基キ為シタル申告、申請、検定、検査、承認、特許、命令又ハ監督上ノ処分ニシテ本令中之ニ相当スル規定アルモノハ之ヲ本令ニ依リ為シタル申告、申請、検定、検査、承認、特許、命令又ハ取締上ノ処分ト看做ス