軍機保護法
法令番号: 法律第72号
公布年月日: 昭和12年8月14日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

軍事機密の保護は国土防衛上の重要事項であり、敵への奇襲と戦勝のための不変の要素である。近年の科学進歩と戦争技術の変遷により、軍事機密の範囲と保護の必要性が増大している。各国は平時から作戦、用兵、動員等の計画を秘密裏に準備する一方、諜報活動も活発化している。現行の軍機保護法は約40年前の制定で、現代の諜報戦に対応できず、刑罰規定も旧刑法に基づくなど不備が多い。第70議会で改正案を提出し貴族院で可決されたが、解散により成立せず、本議会で再提出するものである。

参照した発言:
第71回帝国議会 貴族院 本会議 第3号

審議経過

第71回帝国議会

貴族院
(昭和12年7月28日)
(昭和12年7月30日)
衆議院
(昭和12年7月31日)
(昭和12年8月7日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル軍機保護法改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十二年八月十三日
內閣總理大臣 公爵 近衞文麿
海軍大臣 米內光政
司法大臣 鹽野季彥
陸軍大臣 杉山元
法律第七十二號
軍機保護法
第一條 本法ニ於テ軍事上ノ祕密ト稱スルハ作戰、用兵、動員、出師其ノ他軍事上祕密ヲ要スル事項又ハ圖書物件ヲ謂フ
前項ノ事項又ハ圖書物件ノ種類範圍ハ陸軍大臣又ハ海軍大臣命令ヲ以テ之ヲ定ム
第二條 軍事上ノ祕密ヲ探知シ又ハ收集シタル者ハ六月以上十年以下ノ懲役ニ處ス
軍事上ノ祕密ヲ公ニスル目的ヲ以テ又ハ之ヲ外國若ハ外國ノ爲ニ行動スル者ニ漏泄スル目的ヲ以テ前項ニ規定スル行爲ヲ爲シタル者ハ二年以上ノ有期懲役ニ處ス
第三條 業務ニ因リ軍事上ノ祕密ヲ知得シ又ハ領有シタル者之ヲ他人ニ漏泄シタルトキハ無期又ハ三年以上ノ懲役ニ處ス
業務ニ因リ軍事上ノ祕密ヲ知得シ又ハ領有シタル者之ヲ公ニシ又ハ外國若ハ外國ノ爲ニ行動スル者ニ漏泄シタルトキハ死刑又ハ無期若ハ四年以上ノ懲役ニ處ス
第四條 軍事上ノ祕密ヲ探知シ又ハ收集シタル者之ヲ他人ニ漏泄シタルトキハ無期又ハ二年以上ノ懲役ニ處ス
軍事上ノ祕密ヲ探知シ又ハ收集シタル者之ヲ公ニシ又ハ外國若ハ外國ノ爲ニ行動スル者ニ漏泄シタルトキハ死刑又ハ無期若ハ三年以上ノ懲役ニ處ス
第五條 偶然ノ原由ニ因リ軍事上ノ祕密ヲ知得シ又ハ領有シタル者之ヲ他人ニ漏泄シタルトキハ六月以上十年以下ノ懲役ニ處ス
偶然ノ原由ニ因リ軍事上ノ祕密ヲ知得シ又ハ領有シタル者之ヲ公ニシ又ハ外國若ハ外國ノ爲ニ行動スル者ニ漏泄シタルトキハ無期又ハ二年以上ノ懲役ニ處ス
第六條 軍事上ノ祕密ヲ探知シ、收集シ又ハ漏泄スルコトヲ目的トシテ團體ヲ組織シタル者又ハ其ノ團體ノ指導者タル任務ニ從事シタル者ハ無期又ハ三年以上ノ懲役ニ處ス
情ヲ知リテ前項ノ團體ニ加入シタル者ハ六月以上七年以下ノ懲役ニ處ス
第七條 業務ニ因リ軍事上ノ祕密ヲ知得シ又ハ領有シタル者過失ニ因リ之ヲ他人ニ漏泄シ又ハ公ニシタルトキハ千圓以下ノ罰金ニ處ス
第八條 陸軍大臣又ハ海軍大臣ハ軍事上ノ祕密保護ノ爲必要アルトキハ命令ヲ以テ左ニ揭グルモノニ付測量、撮影、模寫、模造若ハ錄取又ハ其ノ複寫若ハ複製ヲ禁止シ又ハ制限スルコトヲ得
一 軍港、要港又ハ防禦港
二 堡壘、砲臺、防備衞所其ノ他ノ國防ノ爲建設シタル防禦營造物
三 軍用艦船、軍用航空機若ハ兵器又ハ陸軍大臣若ハ海軍大臣所管ノ飛行場、電氣通信所、軍需品工場、軍需品貯藏所其ノ他ノ軍事施設
前項ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル者ハ七年以下ノ懲役又ハ三千圓以下ノ罰金ニ處ス
第九條 陸軍大臣又ハ海軍大臣ハ軍事上ノ祕密保護ノ爲必要アルトキハ命令ヲ以テ前條第一項ノ防禦營造物又ハ軍事施設ノ周圍ノ地域ニシテ陸軍大臣又ハ海軍大臣所管ノモノニ付區域ヲ定メ其ノ區域ニ付測量、撮影、模寫、模造若ハ錄取又ハ其ノ複寫若ハ複製ヲ禁止シ又ハ制限スルコトヲ得
前項ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル者亦前條第二項ニ同ジ
第十條 許可ヲ得ズ若ハ許可ニ附シタル條件ニ違反シ又ハ詐僞ノ方法ヲ以テ許可ヲ得テ第八條第一項第二號若ハ第三號ニ揭グルモノニシテ同條ノ禁止若ハ制限ニ係ルモノ又ハ前條第一項ノ區域ニ侵入シタル者ハ五年以下ノ懲役又ハ二千圓以下ノ罰金ニ處ス
第十一條 第八條第一項又ハ第九條第一項ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反スル行爲ヨリ生ジタル圖書物件ヲ他人ニ交付シタル者ハ七年以下ノ懲役又ハ三千圓以下ノ罰金ニ處ス
前項ノ圖書物件ヲ公ニシ又ハ外國若ハ外國ノ爲ニ行動スル者ニ交付シタル者ハ十年以下ノ懲役又ハ三千圓以下ノ罰金ニ處ス
第十二條 陸軍大臣又ハ海軍大臣ハ防空其ノ他國土防衞ノ爲軍事上ノ祕密保護ノ必要アルトキハ命令ヲ以テ空域、土地又ハ水面ニ付區域ヲ定メ左ニ揭グル行爲ヲ禁止シ又ハ制限スルコトヲ得
一 其ノ區域ニ於ケル航空
二 其ノ區域內ノ氣象ノ觀測又ハ其ノ區域內ノ水陸ノ形狀若ハ施設物ノ狀況ノ測量若ハ空中、高所ヨリノ撮影又ハ其ノ複寫若ハ複製
前項第一號ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル者ハ五年以下ノ懲役ニ處シ同項第二號ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル者ハ三年以下ノ懲役又ハ千圓以下ノ罰金ニ處ス
第一項第二號ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反スル行爲ヨリ生ジタル圖書ヲ他人ニ交付シタル者ハ五年以下ノ懲役又ハ二千圓以下ノ罰金ニ處ス
前項ノ圖書ヲ公ニシ又ハ外國若ハ外國ノ爲ニ行動スル者ニ交付シタル者ハ七年以下ノ懲役又ハ三千圓以下ノ罰金ニ處ス
第十三條 陸軍大臣又ハ海軍大臣ハ演習又ハ兵器實驗等ニ際シ軍事上ノ祕密保護ノ爲必要アルトキハ命令ヲ以テ演習又ハ實驗等ヲ行フ空域、土地又ハ水面及其ノ周圍ノ地域ニ付區域及期間ヲ定メ之ニ出入スルコトヲ一時禁止シ又ハ制限スルコトヲ得
前項ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル者ハ二年以下ノ懲役又ハ千圓以下ノ罰金ニ處ス
第十四條 陸軍大臣又ハ海軍大臣ハ軍事上ノ祕密保護ノ爲必要アルトキハ命令ヲ以テ開港場以外ノ水面ニ付區域ヲ定メ外國船舶ノ之ニ出入スルコトヲ禁止シ又ハ制限スルコトヲ得
前項ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル船舶ノ長又ハ其ノ職務ヲ執ル者ハ五年以下ノ懲役又ハ三百圓以上二千圓以下ノ罰金ニ處ス
前項ノ場合ニ於テ情狀重キトキハ其ノ船舶ヲ沒收ス
第十五條 第二條乃至第六條、第八條第二項、第九條第二項、第十條、第十一條、第十二條第二項乃至第四項及第十三條第二項ノ未遂罪ハ之ヲ罰ス
第十六條 第二條乃至第五條ノ罪ヲ犯ス目的ヲ以テ其ノ豫備又ハ陰謀ヲ爲シタル者ハ三月以上七年以下ノ懲役ニ處ス
第二條乃至第五條ノ罪ヲ犯サシムル爲他人ヲ誘惑シ又ハ煽動シタル者亦前項ニ同ジ
第十七條 第六條、第八條第二項、第九條第二項、第十條、第十一條、第十二條第二項乃至第四項又ハ第十三條第二項ノ罪ヲ犯サシムル爲他人ヲ誘惑シ又ハ煽動シタル者ハ一年以下ノ懲役又ハ五百圓以下ノ罰金ニ處ス
第十八條 本法ノ罪ヲ犯シ因テ得タル財物ハ犯人以外ノ者ニ屬セザルトキニ限リ之ヲ沒收ス其ノ財物ガ犯人以外ノ者ニ屬シ又ハ消費其ノ他ノ事由ニ因リ其ノ全部又ハ一部ヲ沒收スルコト能ハザルトキハ其ノ價額ヲ追徵ス
第十九條 第二條乃至第五條、第七條、第八條第二項、第九條第二項、第十一條又ハ第十二條第二項乃至第四項ニ規定スル犯罪行爲(未遂罪ノ場合ヲ含ム)ヲ組成シタル物又ハ其ノ犯罪行爲ヨリ生ジタル物ハ裁判ニ依リ沒收スル場合ヲ除クノ外何人ノ所有ヲ問ハズ行政ノ處分ヲ以テ之ヲ沒取スルコトヲ得
前項ノ沒取ニ關スル手續ハ命令ヲ以テ之ヲ定ム
第二十條 第二條、第六條、第八條第二項、第九條第二項、第十二條第二項、第十五條又ハ第十六條第一項ノ罪ヲ犯シタル者未ダ官ニ發覺セザル前自首シタルトキハ其ノ刑ヲ減輕シ又ハ免除ス
第二十一條 第二條乃至第七條、第八條第二項、第九條第二項、第十一條、第十二條第二項乃至第四項及第十五條乃至前條ノ規定ハ何人ヲ問ハズ本法施行地外ニ於テ其ノ罪ヲ犯シタル者ニ亦之ヲ適用ス
附 則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
刑法施行法第二十六條第一號ヲ左ノ如ク改ム
一 削除
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル軍機保護法改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十二年八月十三日
内閣総理大臣 公爵 近衛文麿
海軍大臣 米内光政
司法大臣 塩野季彦
陸軍大臣 杉山元
法律第七十二号
軍機保護法
第一条 本法ニ於テ軍事上ノ秘密ト称スルハ作戦、用兵、動員、出師其ノ他軍事上秘密ヲ要スル事項又ハ図書物件ヲ謂フ
前項ノ事項又ハ図書物件ノ種類範囲ハ陸軍大臣又ハ海軍大臣命令ヲ以テ之ヲ定ム
第二条 軍事上ノ秘密ヲ探知シ又ハ収集シタル者ハ六月以上十年以下ノ懲役ニ処ス
軍事上ノ秘密ヲ公ニスル目的ヲ以テ又ハ之ヲ外国若ハ外国ノ為ニ行動スル者ニ漏泄スル目的ヲ以テ前項ニ規定スル行為ヲ為シタル者ハ二年以上ノ有期懲役ニ処ス
第三条 業務ニ因リ軍事上ノ秘密ヲ知得シ又ハ領有シタル者之ヲ他人ニ漏泄シタルトキハ無期又ハ三年以上ノ懲役ニ処ス
業務ニ因リ軍事上ノ秘密ヲ知得シ又ハ領有シタル者之ヲ公ニシ又ハ外国若ハ外国ノ為ニ行動スル者ニ漏泄シタルトキハ死刑又ハ無期若ハ四年以上ノ懲役ニ処ス
第四条 軍事上ノ秘密ヲ探知シ又ハ収集シタル者之ヲ他人ニ漏泄シタルトキハ無期又ハ二年以上ノ懲役ニ処ス
軍事上ノ秘密ヲ探知シ又ハ収集シタル者之ヲ公ニシ又ハ外国若ハ外国ノ為ニ行動スル者ニ漏泄シタルトキハ死刑又ハ無期若ハ三年以上ノ懲役ニ処ス
第五条 偶然ノ原由ニ因リ軍事上ノ秘密ヲ知得シ又ハ領有シタル者之ヲ他人ニ漏泄シタルトキハ六月以上十年以下ノ懲役ニ処ス
偶然ノ原由ニ因リ軍事上ノ秘密ヲ知得シ又ハ領有シタル者之ヲ公ニシ又ハ外国若ハ外国ノ為ニ行動スル者ニ漏泄シタルトキハ無期又ハ二年以上ノ懲役ニ処ス
第六条 軍事上ノ秘密ヲ探知シ、収集シ又ハ漏泄スルコトヲ目的トシテ団体ヲ組織シタル者又ハ其ノ団体ノ指導者タル任務ニ従事シタル者ハ無期又ハ三年以上ノ懲役ニ処ス
情ヲ知リテ前項ノ団体ニ加入シタル者ハ六月以上七年以下ノ懲役ニ処ス
第七条 業務ニ因リ軍事上ノ秘密ヲ知得シ又ハ領有シタル者過失ニ因リ之ヲ他人ニ漏泄シ又ハ公ニシタルトキハ千円以下ノ罰金ニ処ス
第八条 陸軍大臣又ハ海軍大臣ハ軍事上ノ秘密保護ノ為必要アルトキハ命令ヲ以テ左ニ掲グルモノニ付測量、撮影、模写、模造若ハ録取又ハ其ノ複写若ハ複製ヲ禁止シ又ハ制限スルコトヲ得
一 軍港、要港又ハ防禦港
二 堡塁、砲台、防備衛所其ノ他ノ国防ノ為建設シタル防禦営造物
三 軍用艦船、軍用航空機若ハ兵器又ハ陸軍大臣若ハ海軍大臣所管ノ飛行場、電気通信所、軍需品工場、軍需品貯蔵所其ノ他ノ軍事施設
前項ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル者ハ七年以下ノ懲役又ハ三千円以下ノ罰金ニ処ス
第九条 陸軍大臣又ハ海軍大臣ハ軍事上ノ秘密保護ノ為必要アルトキハ命令ヲ以テ前条第一項ノ防禦営造物又ハ軍事施設ノ周囲ノ地域ニシテ陸軍大臣又ハ海軍大臣所管ノモノニ付区域ヲ定メ其ノ区域ニ付測量、撮影、模写、模造若ハ録取又ハ其ノ複写若ハ複製ヲ禁止シ又ハ制限スルコトヲ得
前項ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル者亦前条第二項ニ同ジ
第十条 許可ヲ得ズ若ハ許可ニ附シタル条件ニ違反シ又ハ詐偽ノ方法ヲ以テ許可ヲ得テ第八条第一項第二号若ハ第三号ニ掲グルモノニシテ同条ノ禁止若ハ制限ニ係ルモノ又ハ前条第一項ノ区域ニ侵入シタル者ハ五年以下ノ懲役又ハ二千円以下ノ罰金ニ処ス
第十一条 第八条第一項又ハ第九条第一項ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反スル行為ヨリ生ジタル図書物件ヲ他人ニ交付シタル者ハ七年以下ノ懲役又ハ三千円以下ノ罰金ニ処ス
前項ノ図書物件ヲ公ニシ又ハ外国若ハ外国ノ為ニ行動スル者ニ交付シタル者ハ十年以下ノ懲役又ハ三千円以下ノ罰金ニ処ス
第十二条 陸軍大臣又ハ海軍大臣ハ防空其ノ他国土防衛ノ為軍事上ノ秘密保護ノ必要アルトキハ命令ヲ以テ空域、土地又ハ水面ニ付区域ヲ定メ左ニ掲グル行為ヲ禁止シ又ハ制限スルコトヲ得
一 其ノ区域ニ於ケル航空
二 其ノ区域内ノ気象ノ観測又ハ其ノ区域内ノ水陸ノ形状若ハ施設物ノ状況ノ測量若ハ空中、高所ヨリノ撮影又ハ其ノ複写若ハ複製
前項第一号ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル者ハ五年以下ノ懲役ニ処シ同項第二号ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル者ハ三年以下ノ懲役又ハ千円以下ノ罰金ニ処ス
第一項第二号ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反スル行為ヨリ生ジタル図書ヲ他人ニ交付シタル者ハ五年以下ノ懲役又ハ二千円以下ノ罰金ニ処ス
前項ノ図書ヲ公ニシ又ハ外国若ハ外国ノ為ニ行動スル者ニ交付シタル者ハ七年以下ノ懲役又ハ三千円以下ノ罰金ニ処ス
第十三条 陸軍大臣又ハ海軍大臣ハ演習又ハ兵器実験等ニ際シ軍事上ノ秘密保護ノ為必要アルトキハ命令ヲ以テ演習又ハ実験等ヲ行フ空域、土地又ハ水面及其ノ周囲ノ地域ニ付区域及期間ヲ定メ之ニ出入スルコトヲ一時禁止シ又ハ制限スルコトヲ得
前項ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル者ハ二年以下ノ懲役又ハ千円以下ノ罰金ニ処ス
第十四条 陸軍大臣又ハ海軍大臣ハ軍事上ノ秘密保護ノ為必要アルトキハ命令ヲ以テ開港場以外ノ水面ニ付区域ヲ定メ外国船舶ノ之ニ出入スルコトヲ禁止シ又ハ制限スルコトヲ得
前項ノ規定ニ依ル禁止又ハ制限ニ違反シタル船舶ノ長又ハ其ノ職務ヲ執ル者ハ五年以下ノ懲役又ハ三百円以上二千円以下ノ罰金ニ処ス
前項ノ場合ニ於テ情状重キトキハ其ノ船舶ヲ没収ス
第十五条 第二条乃至第六条、第八条第二項、第九条第二項、第十条、第十一条、第十二条第二項乃至第四項及第十三条第二項ノ未遂罪ハ之ヲ罰ス
第十六条 第二条乃至第五条ノ罪ヲ犯ス目的ヲ以テ其ノ予備又ハ陰謀ヲ為シタル者ハ三月以上七年以下ノ懲役ニ処ス
第二条乃至第五条ノ罪ヲ犯サシムル為他人ヲ誘惑シ又ハ煽動シタル者亦前項ニ同ジ
第十七条 第六条、第八条第二項、第九条第二項、第十条、第十一条、第十二条第二項乃至第四項又ハ第十三条第二項ノ罪ヲ犯サシムル為他人ヲ誘惑シ又ハ煽動シタル者ハ一年以下ノ懲役又ハ五百円以下ノ罰金ニ処ス
第十八条 本法ノ罪ヲ犯シ因テ得タル財物ハ犯人以外ノ者ニ属セザルトキニ限リ之ヲ没収ス其ノ財物ガ犯人以外ノ者ニ属シ又ハ消費其ノ他ノ事由ニ因リ其ノ全部又ハ一部ヲ没収スルコト能ハザルトキハ其ノ価額ヲ追徴ス
第十九条 第二条乃至第五条、第七条、第八条第二項、第九条第二項、第十一条又ハ第十二条第二項乃至第四項ニ規定スル犯罪行為(未遂罪ノ場合ヲ含ム)ヲ組成シタル物又ハ其ノ犯罪行為ヨリ生ジタル物ハ裁判ニ依リ没収スル場合ヲ除クノ外何人ノ所有ヲ問ハズ行政ノ処分ヲ以テ之ヲ没取スルコトヲ得
前項ノ没取ニ関スル手続ハ命令ヲ以テ之ヲ定ム
第二十条 第二条、第六条、第八条第二項、第九条第二項、第十二条第二項、第十五条又ハ第十六条第一項ノ罪ヲ犯シタル者未ダ官ニ発覚セザル前自首シタルトキハ其ノ刑ヲ減軽シ又ハ免除ス
第二十一条 第二条乃至第七条、第八条第二項、第九条第二項、第十一条、第十二条第二項乃至第四項及第十五条乃至前条ノ規定ハ何人ヲ問ハズ本法施行地外ニ於テ其ノ罪ヲ犯シタル者ニ亦之ヲ適用ス
附 則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
刑法施行法第二十六条第一号ヲ左ノ如ク改ム
一 削除