朝鮮鉄道用品資金会計法
法令番号: 法律第18号
公布年月日: 大正14年3月30日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

朝鮮官設鉄道は当初朝鮮総督府が管理経営していたが、大正6年7月以降は南満洲鉄道株式会社に委託していた。しかし朝鮮の施政方針から考えて総督府による直接経営が望ましく、大正14年度からの委託経営細目協定の更改を機に、同年3月31日限りで委託を解除し総督府に経営を戻すことにした。鉄道事業では材料等の需要が巨額になるため、他の国有鉄道同様、鉄道用品の購入貯蔵及び製作修理のための特別資金を保有し、その歳入歳出を特別会計で経理することが経済的かつ必要である。

参照した発言:
第50回帝国議会 衆議院 本会議 第8号

審議経過

第50回帝国議会

衆議院
(大正14年1月31日)
(大正14年2月14日)
貴族院
(大正14年2月19日)
(大正14年3月16日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル朝鮮鐵道用品資金會計法ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
攝政名
大正十四年三月二十八日
內閣總理大臣 子爵 加藤高明
大藏大臣 濱口雄幸
法律第十八號
朝鮮鐵道用品資金會計法
第一條 鐵道用品ヲ購入貯藏及製作修理シ朝鮮鐵道ノ運輸營業及建設事業ノ需用ニ應スル爲朝鮮鐵道用品資金ヲ置キ特別ノ會計ヲ立テシム
第二條 朝鮮鐵道用品資金ハ大正十四年四月一日ニ於テ朝鮮總督府ノ保管ニ歸スル元朝鮮鐵道用品資金ノ額ニ相當スル鐵道用品ノ貯蓄材料ヲ以テ之ニ充テ尙朝鮮總督府特別會計ヨリ漸次繰入レテ三百萬圓トス
第三條 本會計ハ鐵道用品ノ賣拂代及修理代竝附屬雜收入ヲ以テ歲入トシ鐵道用品ノ購入代、製作費、改製費及修理費竝附屬諸費ヲ以テ歲出トス
第四條 本會計ノ決算上生シタル過剩金ハ之ヲ同年度朝鮮總督府特別會計ノ歲入ニ繰入ルヘシ
第五條 政府ハ每年本會計ノ歲入歲出豫算ヲ調製シ歲入歲出ノ總豫算ト共ニ之ヲ帝國議會ニ提出スヘシ
第六條 本會計ノ收入支出ニ關スル規程ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第七條 本會計ノ經營ニ妨ナキ限リ一般ノ需用ニ應シ機械其ノ他ノ物品ノ製作修理ヲ爲スコトヲ得
前項ノ場合ニ於テハ本會計ニ屬スル用品ヲ以テ其ノ材料ニ充ツルコトヲ得
附 則
本法ハ大正十四年度ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル朝鮮鉄道用品資金会計法ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
摂政名
大正十四年三月二十八日
内閣総理大臣 子爵 加藤高明
大蔵大臣 浜口雄幸
法律第十八号
朝鮮鉄道用品資金会計法
第一条 鉄道用品ヲ購入貯蔵及製作修理シ朝鮮鉄道ノ運輸営業及建設事業ノ需用ニ応スル為朝鮮鉄道用品資金ヲ置キ特別ノ会計ヲ立テシム
第二条 朝鮮鉄道用品資金ハ大正十四年四月一日ニ於テ朝鮮総督府ノ保管ニ帰スル元朝鮮鉄道用品資金ノ額ニ相当スル鉄道用品ノ貯蓄材料ヲ以テ之ニ充テ尚朝鮮総督府特別会計ヨリ漸次繰入レテ三百万円トス
第三条 本会計ハ鉄道用品ノ売払代及修理代並附属雑収入ヲ以テ歳入トシ鉄道用品ノ購入代、製作費、改製費及修理費並附属諸費ヲ以テ歳出トス
第四条 本会計ノ決算上生シタル過剰金ハ之ヲ同年度朝鮮総督府特別会計ノ歳入ニ繰入ルヘシ
第五条 政府ハ毎年本会計ノ歳入歳出予算ヲ調製シ歳入歳出ノ総予算ト共ニ之ヲ帝国議会ニ提出スヘシ
第六条 本会計ノ収入支出ニ関スル規程ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第七条 本会計ノ経営ニ妨ナキ限リ一般ノ需用ニ応シ機械其ノ他ノ物品ノ製作修理ヲ為スコトヲ得
前項ノ場合ニ於テハ本会計ニ属スル用品ヲ以テ其ノ材料ニ充ツルコトヲ得
附 則
本法ハ大正十四年度ヨリ之ヲ施行ス