English

一木喜德郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從二位、勳一等
爵位・身分・家柄靜岡縣在籍
職業法學博士、帝國學士院會員、宮内大臣、議定官
性別男性
生年月日慶應三年四月 (1867)
親名・続柄 岡田良一郞の二男
家族妻 さへ 明四、七生、養父喜三司長女
男 ■太郞 明二七、二生、從六位、檢事、兼司法書記官、東京地方裁判所檢事
婦 靜子 明三四、三生、長男■太郞妻、愛知、吹原九郞三郞長女
男 隩二郞 明三〇、一生、東京美術學校出身
婦 ミドリ 明三四、六生、二男隩二郞妻、東京、澁谷德三郞五女、お茶水高等女學校出身
男 宣四郞 明四〇、五生
女 徽子 明四一、一二生
女 佳惠 明四三、九生
記述部分(略伝)君は舊遠州掛川藩士岡田良一郞の二男貴族院議員岡田良平の弟にして竹山純平の兄なり慶應三年四月を以て生れ先代喜三司の養子となり明治二十二年家督を相續す同二十年帝國大學法科大學政治科を卒業し同二十三年内務書記官に任ぜらる此年休職自費を以て獨逸に留學し同二十六年歸朝復職す翌年法科大學教授に轉任し爾來兼内閣書記官内務書記官兼内務省參事官兼内務省參與官等に歷任し同三十二年法學博士の學位を受く同三十三年貴族院議員に勅選せられ同三十五年法制局長官兼恩給局長に任じ大學教授を兼ぬ同四十一年内務次官に任ぜられ大正三年大隈内閣の組織せらるゝや入りて文部大臣となり更に内務大臣に轉ず同六年樞密顧問官に親任せられ樞密院副議長となり宮内省御用掛を兼ぬ現時宮内大臣にして帝國學士院會員たり
家族は尚孫楠子(大一三、二生、二男隩二郞長女)あり
二女シク(明三六、二生、跡見女學校出身)は靜岡縣士族高橋鍊に三女家子(同三八、一生、出身校同上)は貴族院議員尾崎元次郞長男孝一に嫁し養弟齊(同一三、一〇生)は靜岡縣人村越伊七に三男章三郞(同三三、九生、法學士)は醫學博士杉村七太郞に各養子となれり
住所・電話番号東京、本鄕、曙町七 電小石川七七七
参照人物(親類)尾崎元次郞岡田良平澁谷德三郞杉村七太郞高橋鍊竹山純平吹原九郞三郞村越伊七、※中村祐平、※福地惣治
参照次数10 (※なし8)
読みいちき きとくろう
別名
画像を表示