松平親義 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 從五位 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 子爵、舊豐後杵築藩 | |
Occupation | ||
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治三十七年八月 (1904) | |
Parent and relation | 松平親信の長男 | |
Family | 祖母 ひで 嘉永三、六生、子爵松平乘承叔母 母 岳子 明一五、八生、伯爵松平賴壽妹 妻 輝子 明四二、一生、伯爵久松定謨四女女子學習院出身 | |
Biography | 當家は德川家康六代の祖松平和泉守信光の男能見三郞右衞門光親の後なり後三代大隅守重勝家康に仕へて軍功あり豐後國杵築三萬二千石に封ぜらるそれより十二代を經て先代親信に至り明治十七年子爵を授けらる東京帝國大學法科大學獨法科を卒業し貴族院議員に擧げらる 君は其長男にして明治三十七年八月を以て生れ大正三年襲爵仰付けらる同十四年學習院高等科を卒業し現時東京帝國大學法學部に在學す 家族は尚弟惇(明四一、六生)同精(同四三、一生)妹章子(大三、九生)あり 妹榮子(明三九、一〇生、女子學習院出身)は子爵稻葉正弘に嫁せり | |
Address phone | 東京市外野方町下沼袋一一六五 電四谷四〇一五 | |
Relative | 伯爵久松定謨,伯爵松平賴壽,子爵稻葉正弘,子爵松平乘承,※侯爵德川圀順,※子爵青山幸宜,※子爵小笠原恒,※子爵久松勝親,※子爵松平賴和 | |
Degree | 9 (except※4) | |
Pronounciation | まつだいら ちかよし | |
Another name |