松方巖 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從三位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | ||
性別 | 男性 | |
生年月日 | 文久二年四月 (1862) | |
親名・続柄 | 松方正義の長男 | |
家族 | 妻 保子 明五、三生、男爵長與立吉叔母 | |
記述部分(略伝) | 當家は先代正義より顯る正義は舊鹿兒島藩士にして維新の際國事に奔走して功あり明治元年日田縣知事に任じ爾來民部大丞租税頭佛國博覽會事務副總裁内務大輔内務卿參議兼大藏卿等に歷任し同十七年華族に列し伯爵を授けらる後大藏大臣たること七囘内務大臣たること二囘内閣總理大臣たること二囘に及び麝香間祗候被仰付貴族院議員樞密顧問官議定官宮内大臣となり本邦財政の確立者として元老を以て遇せらる同三十九年日露事件の功に依り侯爵に大正十一年多年の勳功に依り公爵に陞され正二位大勳位に敍せらる 君は正義の長男同正作同幸次郞同正雄同五郞同乙彦同正熊同義輔の兄にして久保勇の從兄なり文久二年四月を以て生れ大正十三年襲爵す夙に獨逸に遊び伯林、ライプチヒ、ハイデルベルヒ等の諸大學に學ぶ歸朝後交際官試補となりしも後辭して實業界に入り十五銀行監査役同取締役丁酉銀行頭取十五銀行副頭取同頭取等に就任し後十五銀行浪速銀行丁酉銀行神奈川銀行の合併して十五銀行となるや推されて其頭取たること多年傍ら帝國倉庫運輸會社々長泰昌銀行頭取等諸會社の重役を兼ね東京商業會議所特別議員に擧げらる昭和二年財界動搖十五銀行破綻に際し責を負ふて一切の公職を辭し尋で同年十二月公爵を辭爵して謹愼す 長女竹子(明二八、八生)は伯爵黑木三次に五女梅子(同二五、一二生)は東京府人堀越角次郞に妹廣子(同七、五生)は鹿兒島縣士族川上直之助に同光子(同一四、一生)は大阪府人松本松藏に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京、芝、三田一ノ二八 電長高輪一八九 | |
参照人物(親類) | 伯爵黑木三次、男爵長與立吉、川上直之助、久保勇、堀越角次郞、松方正作、松方幸次郞、松方正雄、松方五郞、松方乙彦、松方正熊、松方義輔、松本松藏、※犬養毅、※岩永裕吉、※齋藤博、※長與又郞、※平山金藏 | |
参照次数 | 18 (※なし13) | |
読み | まつかた いわお | |
別名 |