廣瀨爲久 (8th Edition [July 1928] )
| Rank/ Honors/ Grade | ||
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 岩手縣在籍 | |
| Occupation | 衆議院議員(岩手縣選出),第二吾妻川電力(株)常務取締役,東京商業銀行,東京電燈,渡良瀨水電,吾妻川電力,黑澤尻電氣,草津電氣鐵道,東信電氣各(株)取締役,バグナル・エンド・ヒレス・笛吹水電三ツ引保全,三ツ引同族,三ツ引物産,三ツ引商事各(株)監査役 | |
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治九年二月 (1876) | |
| Parent and relation | 廣瀨久光の六男 | |
| Family | 妻 ヱイ 明一七、二生、東京、士、吉田茂姉 男 藤四郞 明三六、八生 男 徹 明三八、一一生 女 恭 明四一、三生 女 正 大二、七生 | |
| Biography | 君は山梨縣人廣瀨久光の六男にして若尾璋八の弟神戸久誠の兄廣瀨久忠網野善右衞門の叔父なり明治九年二月を以て生れ同四十四年分れて一家を創立す夙に實業界に入り現時前揭各銀行會社の重役にして大正九年以來衆議院議員に當選する事三囘立憲政友會所屬たり 家族は尚三男文三(明四三、一二生)三女直(大五、一生)四男守(同一〇、三生)五女順(同一二、八生)あり | |
| Address phone | 東京、赤坂、青山南町六ノ一〇三 電青山一一七七 | |
| Relative | 網野善右衞門,神戸久誠,廣瀨久忠,吉田茂,若尾璋八,※辰馬利一,※名取忠愛,※内藤章,※森岡平右衞門,※若尾鴻太郞 | |
| Degree | 10 (except※5) | |
| Pronounciation | ひろせ ためひさ | |
| Another name | ||