森岡平右衞門 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 東京府多額納税者、富倉銀行(株)頭取、東京銅鐵(株)取締役、森岡平右衞門商店(資)代表者、東京亞鉛鍍金(株)相談役、今津屋、銅鐵商 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治四年十二月 (1872) | |
親名・続柄 | 森岡平右衞門の二男 | |
家族 | 妻 三重 明八、二生、東京、廣間助五郞姪 男 三郞 明三三、七生、慶應義塾大學法科出身 婦 勝世 明三七、七生、三男三郞妻、山梨若尾璋八三女 男 秀三郞 明三一、一一生 女 綾 明三八、二生、九段精華高女出身 男 順三郞 明四〇、四生 女 淑 明四三、六生 女 桑 明四五、三生 | |
記述部分(略伝) | 當家は代々平右衞門と稱し江戸の酒類商たりしが先々代に至り初めて銅鐵商を營み先代平右衞門家業を恢弘し今日の基を築く 君は其二男にして明治四年十二月を以て生れ同二十六年家督を相續し前名久和次郞を改め襲名す勤儉力行益々其資産を增殖し東京府多額納税者にして現時前記銀行會社の重役たり 家族は尚七男英三郞(大三、八生)孫賢一郞(同一〇、四生、亡長男松三郞長男)同和賀子(昭二、五生、三男三郞長女)あり 弟文三郞(明九、八生)は分家し同藤兵衞(同一二、五生)も亦同妻のぶ(同一三、二生、東京、友田龜次郞妹)及び其子女と共に分家し同彦兵衞(同一一、二生)は東京府人鵜塚松次郞の死跡を相續し甥源太郞(同一二、三生、亡姉なを長男)は同府人森岡廣吉の家籍に入れり | |
住所・電話番号 | 東京日本橋、本材木河岸七六號 電日本橋二三〇五 | |
参照人物(親類) | 鵜塚彦兵衞、森岡文三郞、若尾璋八、※淺野八郞、※辰馬利一、※廣瀨爲久、※若尾鴻太郞 | |
参照次数 | 7 (※なし3) | |
読み | もりおか へいえもん | |
別名 | 久和次郞 |