中村精男 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正三位、勳二等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 理學博士、帝國學士院會員、東京物理學校長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政二年四月 (1855) | |
親名・続柄 | 中村粂吉の長男 | |
家族 | 妻 トミ 慶應元、六生、山口、士、勝津兼亮三女 男 孫一 明一九、一生 婦 喜代子 明二七、四生、二男孫一妻、山口、士、藤岡圭助妹 | |
記述部分(略伝) | 君は山口縣士族中村粂吉の長男にして安政二年四月を以て生れ明治六年家督を相續す同十二年東京大學理學部を卒業し同十九年歐洲に留學して氣象學を硏究し中央氣象臺技師中央氣象臺長高等教育會議々員等に歷任し現に帝國學士院會員學術硏究會議地球物理學部々長にして私立東京物理學校長たり同三十五年理學博士の學位を享く 家族は尚孫禮子(大四、一二生、二男孫一長女)同元子(同七、二生、同二女)同濱子(同八、一二生、同三女)同喜久(同一一、九生、同四女)同德一(同一四、一生、同長男)あり 三男千代男(明二二、一一生)は分家せり | |
住所・電話番号 | 東京、牛込、南町三三 電牛込一五九〇 | |
参照人物(親類) | 藤岡圭助、※公爵山縣有道、※子爵品川清太郞、※粟屋謙 | |
参照次数 | 4 (※なし1) | |
読み | なかむら きよお | |
別名 |