English

伊集院兼知 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正三位、勳三等
爵位・身分・家柄子爵、東京府華族
職業貴族院議員
性別男性
生年月日明治三年十月 (1870)
親名・続柄 本庄宗武の子 **
家族妻 春 明四、二生、養父兼寬長女
男 兼高 明二八、九生、正五位、理學士、藥學士
婦 菊子 明三三、一〇生、二男兼高妻、子爵千種有秀姉
女 豐子 明三八、七生、女子學習院出身
女 政子 明四〇、九生、女子學習院出身
記述部分(略伝)當家は先代兼寬より顯る兼寬は舊鹿兒島藩士にして維新の際國事に奔走し維新後鹿兒島藩權大參事出納權頭海軍省四等出仕海軍少將兼海軍少輔元老院議官貴族院議員等に歷任し明治二十年華族に列し子爵を授けらる
君實は子爵本莊宗久の叔父にして明治三年十月を以て生れ先代兼寬の養子となり前名恕男を改め同三十一年家督を繼ぎ襲爵仰付けらる同二十五年學習院中等科を卒業し曩に主獵官たりしが大正七年貴族院議員に當選し現に其任にあり硏究會に屬す
家族は尚七男董(大六、九生)孫兼信(同一三、二生、二男兼高長男)同通明(昭二、二生、同二男)あり
長女瀧子(明三一、三生)は鹿兒島縣人岩山直介に二女富子(同三二、五生)は熊本縣華族細川興生養子孝典に嫁し五男兼則(同四二、三生)は子爵本庄家の養嗣子となり當主たり
住所・電話番号東京、芝、三田一ノ三一 電高輪一九五〇
参照人物(親類)子爵千種有秀、子爵本庄兼則、子爵本莊宗久細川興生、※子爵井伊直方、※子爵大久保忠言、※男爵楫取三郞
参照次数7 (※なし4)
読みいじゅういん かねとも
別名恕男
画像を表示