千種有秀 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 子爵、舊公卿家 | |
職業 | 掌典 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治三十六年七月 (1903) | |
親名・続柄 | 千種有梁の子 | |
家族 | 嫡母 美津子 明九、一二生、伯爵副島道正養叔母 | |
記述部分(略伝) | 當家は源師房の後裔木工頭岩倉具堯の次男權大納言有能の後なり有能別に一家を立て千種と稱す夫より八代を經て先々代有任に至り維新の際王事に盡瘁し明治十七年子爵を授けらる先代有梁は其二男にして貴族院議員に列す 君は有梁の男にして明治三十六年七月を以て生れ同三十九年家督を相續し襲爵仰付けらる學習院高等科に學び式部職御用掛を經て現時掌典たり 家族は尚姉梁子(明三〇、一生、從五位、京都府立第一高等女學校出身)伯母任子(安政二、六生、從三位勳二等、典侍)あり 姉紀子(明三二、二生、平安高等女學校出身)は富山縣人土山瑞映に同菊子(同三三、一〇生、學習院女學部出身)は子爵伊集院兼知嗣子兼高に嫁し叔母美壽子(文久二、九生)は男爵楫取三郞の母たり | |
住所・電話番号 | 東京、麴町、土手三番町三一 | |
参照人物(親類) | 伯爵副島道正、子爵伊集院兼知、男爵楫取三郞、※子爵勘解由小路資淳、※男爵周布兼道、※牧彦七 | |
参照次数 | 6 (※なし3) | |
読み | ちくさ ありひで | |
別名 |