Japanese

伊川龜太郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.愛媛縣在籍
Occupation愛媛縣多額納税者,西條銀行(株)取締役,愛媛縣農工銀行(株)監査役
Gender男性
Birthday明治八年九月 (1875)
Parent and relation 伊川幸助の長男
Family父 幸助 安政三、八生
母 ヱン 安政四、三生、愛媛、津田儀七四女
妻 モト 明一一、六生、愛媛、鹽出定助妹
男 賴一 明三一、一生
婦 キセ 明二九、四生、長男賴一妻、香川、松岡龜亮妹
男 俊二 明三四、二生
婦 ツル子 明三六、一一生、二男俊二妻、愛媛、高橋龜代太郞長女
女 倭子 明三七、三生
男 保三 明四〇、二生
女 喜久子 大二、九生
Biography君は愛媛縣人先代幸助の長男にして明治八年九月を以て生れ大正十四年家督を相續す現時西條銀行取締役外前記銀行の監査役にして愛媛縣多額納税者たり
家族は尚四女愛子(大五、二生)孫芳文(同一〇、三生、長男賴一長男)同信夫(同一一、一〇生、同二男)同敏明(同一五、八生、同四男)同勇(同一四、一二生、二男俊二長男)あり
弟直道(明一二、一生)は同妻キチ(同一六、二生、愛媛、近藤與吉姉)を伴ひ弟重良(同二〇、三生、工學士)は同妻澣子(同二六、四生、愛媛、大野警吾姉)及子女を伴ひ各分家し弟雅充(同一五、一〇生)も亦分家し妹益(同二三、一二生)は愛媛縣人清水義實に叔母ツル(同六、九生)は同縣人高橋彌平に嫁せり
Address phone愛媛、新居、西條町
Relative大野警吾,近藤與吉,松岡龜亮,※越智誠二,※大野邦道,※大野健二郞,※玉井健次郞,※本藤巴勢一
Degree8 (except※3)
Pronounciationいかわ かめたろう
Another name
View a digital image